とうこつえんいたんこっせつ

橈骨遠位端骨折

同義語
コレス骨折,スミス骨折,橈骨遠位部骨折
最終更新日:
2024年10月17日
Icon close
2024/10/17
更新しました
2018/09/11
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

橈骨遠位端骨折の主な原因は、転倒や転落などの外力によるものです。前腕は尺骨と橈骨という2本の骨で構成されており、親指側にある太い骨を橈骨と呼びます。この橈骨は通常、強くて硬い構造をしていますが、特定の状況下では骨折を起こすことがあります。

高齢者、特に閉経後の女性では、骨粗鬆症により骨がもろくなっていることがあり、軽い転倒で手をついただけでも橈骨の手首付近に骨折を生じることがあります。このような場合、日常生活での些細な事故でも骨折のリスクが高まります。

一方、若年層でも、高所からの転落、自転車やバイクの事故、交通事故など、強い外力が加わった場合には、橈骨遠位端骨折を起こす可能性があります。これらのケースでは、骨折部位の大きな転位を伴うような重症例も少なくありません。転位とは、骨折した骨片がずれて正常な位置からはずれることを指し、転位が大きいほど治療が難しくなります。

子どもの場合は、走って転んだりスポーツ中に転倒したりして、手をついた際に起こることが多いといわれています。

実績のある医師

周辺で橈骨遠位端骨折の実績がある医師

お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「橈骨遠位端骨折」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app