治療
溶連菌に対しては抗菌薬が有効で、飲み薬や点滴などによる抗菌薬の投与が基本です。通常、ペニシリン系と呼ばれる抗菌薬が使用されますが、アレルギーの有無や治療を開始してからの経過に応じて薬の種類を変更することもあります。いずれの薬剤も、細菌を完全に死滅させるために、少なくとも10日間は薬の投与を続ける必要があります。
水疱性膿痂疹で症状が非常に軽い場合は、抗菌薬の軟膏を塗り患部をガーゼで覆うことで治療する場合もあります。
敗血症や激症型溶連菌感染症の場合、全身状態によっては抗菌薬の投与とともに集中治療が必要になることもあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「溶連菌感染症」を登録すると、新着の情報をお知らせします