あいち小児保健医療総合センター 救急科 医長
日本小児科学会 小児科専門医・小児科指導医
国立成育医療研究センターや東京都立小児総合医療センターで小児救急の医員を経験。厚生労働省でも小児救急を担当する専門官を経験し、臨床と行政の二つの視点を持つ。子どもたちの代弁者となるべく、チーム医療も実践しながらより良い小児救急医療の充実を目指している。
日本小児科学会 | 小児科専門医・小児科指導医 |
---|
あいち小児保健医療総合センター
急性胃腸炎はどうやってうつるの?〜種類によっては人から人へうつる可能性がある〜
子どもの急な腹痛―重症な病気にはなにがあるのか
やけどをしたときの応急処置と受診の目安とは?〜水ぶくれがある場合や皮膚が変色している場合は受診が必要〜
インフルエンザの薬を飲んでも子どもの熱が下がらない理由は? ~対処法や、新型コロナウイルスに感染している可能性とは~
2003年 名古屋市立大学卒業
2003年 名古屋第二赤十字病院 初期研修及び小児科後期研修
2007年 国立成育医療センター総合診療部レジデント
2009年 国立成育医療センター救急診療科医員
2013年 東京都立小児総合医療センター救命救急科医員(10月より)
2014年 厚生労働省医政局指導課(現 地域医療計画課)
2014年 救急・周産期医療等対策室 小児・周産期医療専門官
2015年 あいち小児保健医療総合センター救急科 医長
小児救急ポケットマニュアル 編集
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。