ろうじんせいしきそはん

老人性色素斑

同義語
日光黒子,日光性黒子
監修:

治療

老人性色素斑はレーザーで破壊・除去します。

レーザーを使いたくない方は、“トレチノイン・ハイドロキノン療法”という方法で薄くすることも可能です。また、“フォトセラピー”という方法もあります。フォトセラピーは濃いしみを薄くするのに利用される治療法で、肌へのダメージが少ないという特徴があります。

老人性色素斑では、同じくしみの代表格である肝斑を合併することがあります。肝斑に対してレーザー治療を行うとしみが増悪することもあるため、両者が混在している状況では第一選択としてレーザー治療を照射することはできません。このような場合、まず肝斑の治療を行います。

具体的にはトラネキサム酸の内服にピーリングやイオン導入、ときにレーザートーニングを組み合わせて肝斑を治療します。その後、レーザーで残った老人性色素斑を取ります。

老人性色素斑の治療は、自由診療となることから医療費が高額になります。そのため、自身にとって適切な治療法を医師に相談し、納得したうえで治療を進めていくことが必要です。

最終更新日:
2021年03月22日
Icon close
2021/03/22
更新しました
2017/04/25
掲載しました。

「老人性色素斑」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

老人性色素斑

Icon unfold more