原因
耳性帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスを原因として引き起こされます。水痘帯状疱疹ウイルスに初めて感染すると、水痘(水ぼうそう)と呼ばれる病気を引き起こします。
水痘帯状疱疹ウイルスは、水痘が完治した後も体内に潜伏することが知られており、神経に対しての親和性があることから神経節と呼ばれる部位に潜みます。
通常であれば症状を引き起こすことはありませんが、ストレスや疲れ、寝不足、ステロイドの使用、化学療法、がんの発症などで免疫力が低下すると、潜伏していた水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することがあります。
この際に、耳を中心にウイルス活性の症状が出現することで、耳性帯状疱疹が引き起こされます。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「耳性帯状疱疹」を登録すると、新着の情報をお知らせします