治療
脱臼した関節を自分自身でなおそうとすると、周囲の血管や神経を傷める危険があります。三角巾や副木などで患部を固定し、すみやかに医療機関を受診しましょう。
徒手整復術
肘関節脱臼が単独で起こっている場合や亜脱臼(肘内障)などでは、皮膚のうえから素手で関節を元に戻す徒手整復術が行われます。通常、徒手整復術が成功した後は早い段階で元のように腕を使えるようになります。骨折を伴っている場合は、徒手整復術後、血管や神経に損傷が及んでいないことを確認し、ギプスなどを使った固定が行われます。徒手整復術は、脱臼後なるべく早くおこなったほうがよいといわれています。
手術
徒手整復術による治療が難しい場合は、手術が選択されます。金属プレートを用いた骨接合術や骨切り術など、脱臼や骨折などの合併損傷の状態に応じて手術の方法は異なります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「肘関節脱臼」を登録すると、新着の情報をお知らせします