やきゅうかた

野球肩

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

概要

野球肩とは、投球動作に関連して発症する肩障害の総称です。肩を使いすぎることによって発症するケースが多いとされています。

野球肩は、インピジメント症候群、上腕骨骨端線障害(リトルリーグショルダー)、関節唇損傷、動揺肩など複数の病気を含む疾患概念です。

肩の安静を保つなど保存的な治療で改善する場合もありますが、手術が必要となることもあります。

原因

野球肩は、肩関節を構成する(けん)や筋肉などが、ものを投げる動作によって障害を受けることを原因として発症します。

野球肩にはさまざまな病気が含まれますが、成長期にあるお子さん特有の病気として、リトルリーグショルダーと呼ばれるものがあります。

この病気は、腕を伸ばす動作に関係する上腕骨の成長軟骨が、投球動作によって損傷されることが原因で発症します。

また、大人になってから発症しやすい病気として関節唇損傷が挙げられます。関節唇損傷は、肩周りの腱や筋肉、靭帯(じんたい)などが損傷を受けることで発症します。

その他、野球肩に含まれる病気として、インピジメント症候群があります。肩関節には回旋腱板(かいせんけんばん)と呼ばれる腱がありますが、この腱は肩関節の安定性を保つのに重要なものです。しかし、投球動作を繰り返すことによって、腱板が骨にはさまれ・こすれて炎症が惹起されると野球肩の症状が出現します。

症状

野球肩では、肩の痛みが生じ投球動作がうまくできなくなります。肩の痛みは特定の姿勢、動作をとることで増強することもあります。また、肩が腫れることもあります。

成長期のお子さんに野球肩が生じると、腕の成長障害をおこすこともあります。また、リトルリーグショルダーにより成長軟骨が障害を受けると、成人期になってから両上肢の長さに差が生じてしまうこともあります。

検査・診断

投球動作時に感じる肩の痛みなど、野球肩にみられる症状がある際に野球肩が疑われます。診断の際には、複雑な肩関節の中のどこに障害が生じているかを特定するため、丁寧な身体診察が行われます。特に投球動作のどの段階で痛みが出るか(振りかぶったとき、ボールをリリースするときなど)は重要なポイントです。

また、レントゲンやMRI検査などの画像検査も重要です。こうした画像検査を通して、骨や腱、筋肉、靭帯などを正確に評価することで、障害部位を特定することが可能になります。

治療

野球肩においては、まず肩の安静を保つことが重要であり、投球を控えることになります。症状が強い場合には、肩関節の固定も考慮します。痛みに対処するために湿布や痛み止めを使用することもあります。

また、投球フォームが適切でなく肩に負担がかかっていることもあるため、投球フォームの是正も考慮すべきポイントです。いわゆる肘の下がったフォームは肩に負担がかかりやすいとされています。投球後のマッサージやアイシングなども重要となります。さらに、肩関節の強度を上げるために、肩関節の筋肉を補強するための筋力トレーニングも大切です。

上記のような保存的な治療で症状の改善が期待できない場合には、手術的な治療介入が検討されます。

野球肩を発症した際には、治療後もリハビリテーションを行うことが重要であり、症状が悪化しないように対応することが求められます。

こうした治療経過には、スポーツに関して専門的な知識を持つ医療従事者のアドバイスが必要となるため、野球肩が疑われる状況においては休息を取ることを躊躇せず、早い段階で医療機関を受診することが大切であるといえます。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「野球肩」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

関連の医療相談が10件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。