治療
HFpEFには、近年まで有効な内服治療が確立しておらず、治療は肺のうっ血やむくみなどを改善するための利尿薬や血管拡張薬などを用いた対症療法が主体でした。
また、肺のうっ血が強くなると呼吸困難などの症状が現れるようになるため、酸素吸入や人工呼吸器などによる呼吸管理が必要になるケースもあります。しかし、2021年以降いくつかの内服薬の有効性が証明され、急性・慢性心不全診療ガイドラインでも使用が推奨されるようになりました。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「HFpEF」を登録すると、新着の情報をお知らせします