千葉西総合病院 心臓血管部長、低侵襲心臓手術センター長

日本心臓血管外科学会 会員 日本胸部外科学会 評議員・認定医 日本外科学会 外科認定医・外科専門医 日本血管外科学会 会員 日本循環器学会 会員 日本心臓病学会 会員 日本冠動脈外科学会 会員 日本冠疾患学会 評議員 日本低侵襲心臓手術学会 代議員・幹事 The international society for minimally invasive cardiothoracic surgery member 三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者 ロボット心臓手術関連学会協議会 認定術者・認定プロクター 日本ロボット外科学会 国内B級認定ロボット手術専門医・国内A級認定ロボット手術専門医・国際B級認定ロボット手術専門医

中村 喜次 なかむら よしつぐ 先生

1996年、愛媛大学医学部を卒業。現在は、千葉西総合病院 心臓血管外科 部長として、低侵襲心臓手術を軸に置いた外科治療を行っている。
特に2010年より海外で研鑽を積んだロボット心臓手術に関しては、臨床、研究ともに日本をリードしており、日本のロボット心臓手術の発展に貢献している。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 心臓血管外科
  • 中村先生の僧帽弁閉鎖不全症の専門領域
    • ロボット支援下僧帽弁形成術
  • 中村先生の虚血性心疾患の専門領域
    • 低侵襲冠動脈バイパス術
    • ハイブリッド冠動脈治療
  • 中村先生の狭心症の専門領域
    • 低侵襲冠動脈バイパス術
    • ハイブリッド冠動脈治療
  • 中村先生の心筋梗塞の専門領域
    • 低侵襲冠動脈バイパス術
    • ハイブリッド冠動脈治療
  • 中村先生の大動脈弁狭窄症の専門領域
    • 低侵襲大動脈弁置換(MICS大動脈弁置換)
  • 中村先生の心臓弁膜症の専門領域
    • 僧帽弁形成術
    • 僧帽弁置換術

資格・学会・役職

日本心臓血管外科学会 会員
日本胸部外科学会 評議員・認定医
日本外科学会 外科認定医・外科専門医
日本血管外科学会 会員
日本循環器学会 会員
日本心臓病学会 会員
日本冠動脈外科学会 会員
日本冠疾患学会 評議員
日本低侵襲心臓手術学会 代議員・幹事
The international society for minimally invasive cardiothoracic surgery member
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・心臓血管外科修練指導者
ロボット心臓手術関連学会協議会 認定術者・認定プロクター
日本ロボット外科学会 国内B級認定ロボット手術専門医・国内A級認定ロボット手術専門医・国際B級認定ロボット手術専門医
  • 千葉西総合病院 心臓血管部長、低侵襲心臓手術センター長

所属病院

千葉西総合病院

  • 内科 血液内科 外科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 消化器内科 糖尿病内科 膠原病内科 放射線診断科 放射線治療科 病理診断科
  • 千葉県松戸市金ケ作107-1
  • 新京成線 常盤平 北口  病院シャトルバスも運行あり 徒歩8分
  • 047-384-8111
公式ウェブサイト
千葉西総合病院

医療記事

来歴等

略歴

1996年 愛媛大学病院 第2外科 研修医
1997年 愛媛県立中央病院 外科 研修医
1998年 国立循環器病センター 心臓血管外科 レジデント
2001年 愛媛大学病院 第2外科 医員
2003年 NTT東日本関東病院 心臓血管外科 スタッフ
2010年 NTT東日本関東病院 心臓血管外科 医長
2010年 ロンドンヘルスサイエンスセンター クリニカル
2010年 ウェスタン大学病院 心臓外科 フェロー
2012年 イムス葛飾ハートセンター 心臓血管外科 医長
2013年 千葉西総合病院 心臓血管外科 部長
2018年 東京女子医科大学 心臓血管外科 講師(兼任)

論文

  • 1. Perfusion strategy using axillary or femoral cannulation for minimally invasive cardiac surgery: experience in 270 patients with computed tomography-based criteria. Eur J Cardiothorac Surg 2021; 59: 1200-1207. (PMID:33448282)

    Nakamura Y, Nishijima S, Kuroda M, Nakayama T, Tsuruta R, Yoshiyama D, Yasumoto Y, Ito Y.

  • 2. Left internal thoracic artery graft assessment by Firefly fluorescence imaging for robot assisted minimally invasive direct coronary artery bypass. Innovations. 2019: 14; 144-150. (PMID:30885086)

    Nakamura Y, Kuroda M, Ito Y, Masuda T, Nishijima S, Hirano T, Hisasue S.

  • 3. Pressure difference between radial and femoral artery pressure in minimally invasive cardiac surgery using retrograde perfusion. Int J Artif Organs. 2018; 41: 635-643. (PMID:29998763)

    Nakamura Y, Emmanuel S, Shikata F, Shirai C, Ito Y, Kuroda M.

  • 4. Pericardial fat flap for mycotic aneurysm of the thoracic aorta. Interact Cardiovasc Thoracic Surg 2016; 23: 1-2. (PMID:27059067)

    Nakamura Y, Kawatani Y, Ito Y, Hori T.

もっと見る

著書

  • 1. 中村喜次,中山泰介.MICS.心臓血管外科エキスパートが分析する術中危機的状況 ピットフォールとリカバリー.横山斉,夜久均,種本和雄,東信良,志水秀行,福井寿啓,岡本一真.南江堂.173-178.

  • 2. 中村喜次.右小開胸下弁膜症手術の到達法とカニュレーション.第73回日本胸部外科学会Postgradeate course basic course テキスト.日本胸部外科学会

  • 3. 中村喜次,山内尚哉,伊藤雄二郎.手術機械のあれこれ,糸結びのさまざまな工夫,手術方法・手術手技,低侵襲心臓手術の基本と実践.日本低侵襲心臓手術学会.南江堂.77-79,100-105,121-124,187-190.

  • 4. 中村喜次. 弁膜症疾患.やさしくわかる心臓血管外科.堀隆樹,中村喜次,塩野昌代.照林社.191-199.

もっと見る

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app