-
1. Spectral analysis of cyclical fluctuations in neonatal cerebral blood volume measured by near-infrared spectroscopy. Jikeikai Med J 1998;45:133-43.
Shimizu M,Soeda A,Ohono T.
-
2. A newborn infant with lipoprotein glomerulopathy associated with congenital nephrotic syndrome.Pediatr Int 2001;43:78-8.
Shimizu M,Tsutomu O,Hirohumi K,Shigeharu H,Masayo N.
-
3. Bilateral phrenic-nerve paralysis treated by thoracoscopic diaphragmatic plication in a neonate.Pediatr Surg Int 2003;19:79-81.
Shimizu M.
-
4. Clinical Study of Brain Magnetic Resonance Images in Infants with Brain Hypothermia. In Hayashi N, Hypothermia for Acute Brain Damage,Pathomechanism and Practical Aspects.Tokyo: Springer-Verlag,2004:158-63.
Shimizu M,Kimoto H,Ohno T
-
5. Spectral analysis of cyclical fluctuations in neonatal cerebral blood volume measured by near-infrared spectroscopy. Jikeikai Med J 1998;45:133-43.
Shimizu M,Soeda A,Ohono T.
-
6. Clinical Study of Brain Magnetic Resonance Images in Infants with Brain Hypothermia. In Hayashi N, Hypothermia for Acute Brain Damage,Pathomechanism and Practical Aspects.Tokyo: Springer-Verlag,2004:158-63.
Shimizu M,Kimoto H,Ohno T.
-
7. 長時間R-R間隔解析システムによる新生児心拍変動解析.日新生児会誌 2000;36:407-12.
清水正樹,大野 勉.
-
8. ヒト母乳中メラトニンの日内変動.埼玉小児医療センター医誌 2001;18:17-20.
清水正樹,大野勉,松本二朗.
-
9. 未熟児無呼吸発作の心拍変動解析.日新生児会誌 2003;39:519-25.
清水正樹,大野勉.
-
10. 近年の埼玉県周産期医学療事情.埼玉医会誌 2004;38:472-7.
清水正樹,大野 勉,鬼本博文,間崎亮介,赤司俊二 ほか.
-
11. 平成14年全国周産期医学療センターにおける周産期医学療の実態調査.日未熟児新生児会誌 2006;18:91-7.
清水正樹,大野 勉,中村 肇.
-
12. 対側性模倣性連合運動による極低出生体重児の神経学的予後の評価.日周産期・新生児会誌 2008;44:56-61.
清水正樹,奈良隆寛.
-
13. 新生児脳低温療法に関する臨床的検討-当センターにおける10年間の成績調査. 日周産期・新生児会誌 2009;45:1179-82.
清水正樹,菅野啓一,宮林 寛,川畑 建,谷口博子,藤澤ますみ ほか.
-
14. 長時間R-R間隔解析システムによる新生児心拍変動解析.日新生児会誌 2000;36:407-12.
清水正樹,大野 勉.
-
15. 皮質病変が先行したMycoplasma pneumonia感染症後の白質脳症の一例.埼玉小児医療センター医誌 1993;10:80-4.
清水正樹,浜野晋一郎,奈良隆寛,相原敏則.
-
16. 進行性ミオクローヌスてんかんの一例.埼玉小児医療センター医誌 1994;11:32-5.
清水正樹,浜野晋一郎,奈良隆寛.
-
17. 在宅人工呼吸管理に移行できたオンディーヌ症候群の2例.埼玉医会誌 1995;30:614-6.
清水正樹,浜野晋一郎,奈良隆寛,勝又大又,大野勉,赤司俊二.
-
18. 染色体異常del(7)(q22)を伴った若年型慢性骨髄性白血病の1例.小児臨床 1996;49: 330-4.
清水正樹,山口雅之,山田節,及川剛,河村研一,岡部武史 ほか.
-
19. 小児期前脊髄動脈症候群のMRI所見.脳と発達 1996;28:438-42.
清水正樹,浜野晉一郎,奈良隆寛,衛藤義勝,前川喜平.
-
20. Ze11weger症侯群の1例.周産期医学 1997;27:1420-1.
清水正樹,大野勉.
-
21. 尿閉により高カリウム血症をきたした新生児尿管瘤の1例.日未熟児新生児会誌 1997;9:81-7.
清水正樹,永田涼子,大野勉,前川喜平.
-
22. Ze11weger症侯群の1例.埼玉小児医療センター医誌 1997;14:57−60.
清水正樹,岩井正憲,野澤政代,鬼本博文,大野 勉,前川喜平 ほか.
-
23. ヒト母乳中メラトニンの日内変動.埼玉小児医療センター医誌 2001;18:17-20.
清水正樹,大野勉,松本二朗.
-
24. 睡眠リズムはどのように確立されるの?.周産期医学 2001;31:946-8.
清水正樹.
-
25. 睡眠の発達.周産期医学 2002;32:487-92.
清水正樹.
-
26. 新生児の高脂血症.周産期医学 2003;33:1519-24.
清水正樹.
-
27. 慢性肺疾患の呼吸器感染症.小児内科 2004;36:108-13.
清水正樹.
-
28. 新生児脳低温療法におけるモニタリングの実際.医科機器学 2004;74:413-8.
清水正樹.
-
29. 母乳保育は睡眠パターンにどう影響するか?.周産期医学 2004;34増刊号:796-9.
清水正樹.
-
30. 4か月児健診の各論 未熟児が受診したときのポイント.さいたま小児保健 2005;47:39-41.
清水正樹.
-
31. 輸液トラブル 輸液に関するギモンQ&A.Neona Care 2005;18:689-92.
清水正樹.
-
32. 新生児の疾患・治療・ケア-脳室周囲白質軟化症.Neona Care 2005;春季増刊号:108-12.
清水正樹.
-
33. 新生児の疾患・治療・ケア-新生児仮死(低酸素性虚血性脳症).Neona Care 2005;春季増刊号:114-9.
清水正樹.
-
34. 新生児の理学・生理学的評価法-基準とその異常 新生児脳症の理学的評価法.周産期医学 2005;11:1465-9.
清水正樹.
-
35. 新生児心拍数による自律神経系の評価.周産期医学 2006;36:1237-42.
清水正樹.
-
36. 新生児脳低温療法中の検査.Neona Care 2006;春季増刊:177-83.
清水正樹.
-
37. 気づかれにくいマイナーサインと奇異なサイン.Neona Care 2006;19:1150-5.
清水正樹.
-
38. 小児科の処置 臍処置.小児内科 2006;38:935-7.
清水正樹.
-
39. 脳室ドレナージ.Neona Care 2007;春季増刊:227-9.
清水正樹.
-
40. 超低出生体重児の予後に影響する新生児医療状況.周産期医学 2007;37:427-31.
清水正樹.
-
41. 脳室内出血・脳室周囲白質軟化症.小児科診療 2008;71:189-96.
清水正樹.
-
42. 新生児脳低温療法.周産期医学2008;38:751-6.
清水正樹.
-
43. 多職種による超低出生体重児の包括的発達支援外来〜すくすく外来〜.埼玉小児医療センター医誌 2008;24:175-81.
清水正樹.
-
44. 新生児脳保護療法—脳低温療法か?薬物療法か?−.脳と発達2009;41:111-7.
清水正樹.
-
45. 新生児仮死と低酸素性虚血性脳症.小児内科 2009;41:93-101.
清水正樹.
-
46. 新生児の脳低温療法.救急集中治療 2009;21:1433-9.
清水正樹.
-
47. 低出生体重児、早産児にとっての乳幼児健診.小児科臨床 2009;62: 2827-35.
清水正樹.
-
48. 頭部超音波検査法.小児科診療 2010;73:1515-23.
清水正樹.
-
49. 脳低温療法中の循環管理.周産期医学 2011;41:104-8.
清水正樹.
-
50. 新生児医療における臍帯血幹細胞の利用の展望.周産期医学 2011;41:1211-4.
清水正樹.
-
51. 新生児脳低温療法.日本臨牀 2011;69:529-33.
清水正樹.
-
52. 脳低温療法.Neona Care 2012;25:144-51.
清水正樹.
-
53. 脳低温療法の基礎知識と看護・管理.こどもケア 2012;105-112.
清水正樹.
-
54. 低酸素性虚血性脳症に対する脳低温療法について.埼玉小児医療センター医誌 2013;30:1-6.
清水正樹.
-
55. 新生児医療トピックス 33 脳低温療法.小児科学レクチャー 2013;3:234-41.
清水正樹.
-
56. 新生児脳低温療法.小児科診療 2013;77:332-8.
清水正樹.
-
57. 極低出生体重児の院外出生児予後.周産期医学 2013;43:653-6.
清水正樹.
-
58. 新生児低体温療法.日医師会誌 2014;143:1714-5.
清水正樹.
-
59. 小児の低体温療法.ドクターサロン 2014;59:37-40.
清水正樹.
-
60. 大泉門エコー.東京小児医会報 2014;3:14-20.
清水正樹.
-
61. 近赤外線酸素モニタ装置 (NIRO).周産期医学 2016;46:753-4.
清水正樹.
-
62. 新生児急性腎不全の治療.周産期医学 1996;26:825-30.
清水正樹,大野勉.
-
63. NO吸入療法の基礎と臨床 一酸化窒素(NO)吸入療法の臨床.埼玉小児医療センター医誌 1996;13:75-8.
清水正樹,大野勉.
-
64. 新しい骨代謝マーカーによる新生児骨代謝の評価.小児内科 1997;29:475-9.
清水正樹,大野勉,前川喜平.
-
65. 異所性尿管瘤.周産期医学 1998;28:6-7.
清水正樹,大野勉.
-
66. バックトランスファーと家族:その対応と問題点.Neona Care 1998;11:17-23.
清水正樹,大野勉.
-
67. 新生児・乳児の身体発育と低出生体重児.JOHNS 1998;14:497-503.
清水正樹,大野勉.
-
68. 未熟児の水・電解質管理.小児内科 1999;31:1136-43.
清水正樹,大野勉.
-
69. ほ乳障害.小児内科 2000;32:385-9.
清水正樹,大野勉.
-
70. 新生児脳障害.産婦治療 2002;184:264-70.
清水正樹,大野勉.
-
71. 観察・モニタリングと記録.小児看護 2002;11:52-9.
清水正樹,今井道子,熊木孝子.
-
72. 呼吸器感染のそこが知りたい 慢性肺疾患児の呼吸器感染症.小児内科 2004;36:108-13.
清水正樹,大野勉.
-
73. 胎児・新生児の神経系の評価-特殊病態における神経学的評価-新生児脳低温療法における神経系評価.周産期医学 2006;36:1323-7.
清水正樹,鬼本博文,大野勉.
-
74. 院内感染対策「NICUにおける感染防御対策」.埼玉小児医療センター医誌 2009;24:54-60.
清水正樹,細野美奈子,林桂子.
-
75. 知っておきたい!新生児脳低温療法 脳低温療法の基礎知識と看護・管理.こどもケア 2012;6:105-12.
清水正樹,有泉優子.
-
76. 新生児遷延性肺高血圧症.前川喜平/今村栄一編.小児科の進歩〈16〉-小児科学年鑑〈1996〉.東京:診断と治療社,1996:99-103.
清水正樹,大野勉.
-
77. 主要症状と処置.多田裕編.新生児ケアの実際.東京:診断と治療社,2000:32-67.
清水正樹,大野勉.
-
78. ステロイド療法.長谷川久弥編.新生児呼吸管理ABC.大阪:メディカ出版,2000:221-6.
清水正樹.
-
79. 髄膜炎の治療と難聴.加我君孝編.新生児・幼児・小児の難聴 耳鼻咽喉科診療プラクティス3.東京:文光堂,2001:210-3.
清水正樹.
-
80. 仮死、低酸素性虚血性脳症.眞弓光文 ほか偏.コア・ローテーション.京都:金芳堂,2003:264-7.
清水正樹,大野勉.
-
81. 慢性肺疾患(CLD).今日の小児治療指針.東京:医学書院,2006:126-7.
清水正樹.
-
82. 頭蓋内病変の超音波診断,周産期医学必修知識第6版.東京:東京医学社,2006:36 別冊:788-92
清水正樹,大野勉.
-
83. 脳血流測定.周産期医学必修知識第6版.東京:東京医学社,2006:36 Supp:793-5.
清水正樹,大野 勉.
-
84. 腹膜透析.NICUマニュアル.東京:金原出版,2007:459-64.
清水正樹.
-
85. パルボウイルスB19.小児感染症学.東京:診断と治療社,2007:412-6.
清水正樹.
-
86. 小児心肺蘇生中と蘇生後の輸液管理.わかりやすい輸液管理Q&A.東京:総合医学社,2007:62-8.
清水正樹.
-
87. 持続血液濾過、持続血液濾過透析.NICUマニュアル.東京:金原出版.2007:465-9.
清水正樹.
-
88. 小児心肺蘇生中と蘇生後の輸液管理とケアは,どうしたらよいの?,輸液管理とケアQ&A.東京:総合医学社,2007:180-1.
清水正樹.
-
89. 新生児仮死.今日の小児治療指針.東京:医学書院,2009:965-7.
清水正樹.
-
90. 脳低温療法中のモニタリングおよび検査.新生児・小児のための脳低温療法.大阪:メディカ出版,2011:63-76.
清水正樹.
-
91. 脳低温療法中の副作用とその対応.新生児・小児のための脳低温療法.大阪:メディカ出版,2011:102-11.
清水正樹.
-
92. 脳低温療法の効果.新生児・小児のための脳低温療法.大阪:メディカ出版,2011:112-4.
清水正樹.
-
93. 小児心肺蘇生中と蘇生後の輸液管理.岡元和文編.わかりやすい輸液管理Q&A.東京:総合医学社,2012:162-8.
清水正樹.
-
94. ハイリスク新生児搬送.今日の小児治療指針.東京:医学書院,2015:124-5.
清水正樹.