もやもや病の検査は主に画像診断によって行われます。画像診断にも種類がありますが、どの検査が最適なのでしょうか。もやもや病の検査法や診断基準について兵庫医科大学脳神経外科主任教授の吉村紳一先生にお話を伺いました。
画像診断にはいくつかの種類がありますが、もやもや病の検査は主にMRI・MRAによる画像診断によって行われます。MRIとは磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)のことで、磁気と電波を使って人体の断面画像を撮影します。またMRAとは磁気共鳴血管画像(Magnetic Resonance Angiographyの略)のことをいい、血管を立体的に撮影します。
MRIとMRAは同じ機械を使って異なった撮影方法で行われるため、一度の検査で両方受けることができます。
詳しく説明しますと、MRIでは脳組織そのものの異常を撮影することができます。例えばもやもや病による過去の脳出血や脳梗塞の跡などの発見には大変有効です。一方、MRAは造影剤を使用せず、血管だけを映し出すことができるので、もやもや病を低侵襲に発見することができるのです。
このように、もやもや病の発見にはこのMRI・MRAによる画像検査で十分なのですが、さらなる精密検査として血管造影検査が必要なことがあります。
もやもや病では、左右の内頚動脈という血管の一部が細くなり、その血流不足を補うために脳底部などに異常血管網(もやもや血管)が作られることが特徴です。
以上の2点がもやもや病の診断基準になります。
ただし、動脈硬化が原因と思われる閉塞や狭窄、過去に頭部に放射線照射を受けた方、特定の遺伝病を持つ方についてはもやもや病と診断されません。
もやもや病の診断にMRIとMRAは必須です。ほとんどの場合、この2つの検査で診断されますが、病変が片側だけの場合や動脈硬化の合併が疑われる場合は血管造影検査が必要になります。しかし血管造影検査は動脈にカテーテルを挿入し、造影剤を使用するためリスクもあります。特に小児例では全身麻酔が必要なことが多いため、適応が限られます。
小児例(18歳未満)と成人例とにわけて考えます。
運動障害・知能障害・意識障害・行動障害・自閉傾向・痙攣発作などのうち、1つ以上の症状が一時的ではなく継続する場合、小児慢性特定疾患として認定されます。
成人例では画像診断による明らかな器質的変化(組織や細胞が、変形・変性・破壊され、元の形に戻らないこと)と高次脳機能検査(脳の認知機能の検査)の結果をもとに診断されます。高次脳機能低下を難病指定医に認定された場合や、脳出血の再発例などが発症した場合、重症例として認定されます。
兵庫医科大学 脳神経外科 主任教授/診療部長/脳卒中センター長
関連の医療相談が10件あります
もやもや病と診断されました
一過性脳虚血発作で入院し、検査したところもやもや病と診断されました。 今月中に脳血流検査をした後の診断で手術するか決定します。 先生はおそらく手術することになるとおっしゃっていました。今まで頭痛などもなく、過ごしてきてたまたま見つかりました。手術と手術後のことを考えると不安でたまりません。簡単な手術なのでしょうか。
検査について
お世話になります。 脳梗塞からのもやもや病と診断されて1年になります。 現在は内科的治療中です。 検査について、半年に一度のMRIの検査をしているのですが、だいたいは1年くらい経過したら半年に一度の検査で大丈夫でしょうか❓ 心配性なのと、目に見えて良くなっているのが感じられないため不安です。 主治医に聞けばいいのですが聞きづらくて。 一般的で結構ですのでご教示ください よろしくお願いします
教えてください
以前にも相談させていただきました。 ありがとうございました! 今回も相談お願いします。 脳梗塞発症から1年経ちました。 幸いにも仕事にも復職し、家庭との二足のわらじに毎日奮闘しています。 復職して8カ月が経ちますが、未だに仕事に対して自信が持てません。 仕事の電話中突然言葉がでなくなり会話にならなくなってしまったり、接客中も次の行程がわからなくなったり、話し方がスローになったりします。 加齢で記憶力の低下は否めないのですが、本当に加齢で片付けてしまっていいのか、それとも脳梗塞の後遺症で今更新規で何か出てきてるのか。 ちなみに、日常生活的には特に支障はありません。 仕事中に気になるので。 自分にも自信が持てずこのままにしておくのは良くないので一旦こちらで相談させてもらいました。
唾を飲むと左側の後頭部が痛い
2〜3日前から、唾を飲むと左側の後頭部が痛く感じます。 飲み込んだタイミングで痛みを感じ、普段は痛くありません。 また、波がある様で唾を飲んでも痛くない時もあります。 日常生活では特にお酒やタバコも吸わないのと、食生活や睡眠も一般的なところかと思っています。 パソコンを使った仕事でストレスは日常的に感じてはいますが、、考えられる病気はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「もやもや病」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。