検査・診断
アミロイドーシスは発症した臓器の機能低下を引き起こすため、一般的にはそれぞれの臓器の機能や病変の有無を調べるための血液検査、尿検査、画像検査、内視鏡検査などが必要に応じて行われます。
そしてその過程でアミロイドーシスが疑われると、確定診断のために体の一部を採取(生検)し、顕微鏡でアミロイドの沈着があるか否かを詳しく調べる病理検査が必要になります。
また、アミロイドは脂肪組織に沈着しやすい性質があります。その性質を利用して近年、全身性アミロイドーシスに対しては、臍の周囲から針を刺して脂肪組織を採取し、特殊な顕微鏡で調べる検査が行われる場合があります。皮膚や消化管から生検が行われる場合も多いです。アミロイドが検出された場合は、アミロイドを作っているタンパク質の種類を調べることで、アミロイドーシスのタイプを診断する必要があります。お近くの病院で詳しく調べることが難しい場合は、専門機関に早く相談することが早期診断に重要です。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺でアミロイドーシスの実績がある医師
お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「アミロイドーシス」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「アミロイドーシス」に関連する記事
- 重症心不全や不整脈を引き起こす心臓アミロイドーシス治療の進歩―「治すことは不可能」ではない新潟大学大学院医歯学総合研究科 循環器内...猪又 孝元 先生
- 全身性アミロイドーシスの治療-新たな薬剤の登場や免疫療法とは?山都町包括医療センターそよう病院 院長山下 太郎 先生
- 全身性アミロイドーシスとは? 原因や症状、種類について山都町包括医療センターそよう病院 院長山下 太郎 先生
- 舌の側面に歯型がのこる?ALアミロイドーシスの診断と最新治療日本赤十字社医療センター 骨髄腫アミロイ...鈴木 憲史 先生
- ALアミロイドーシスの原因と症状-手がしびれて力が入らないなど写真でみる初期症状日本赤十字社医療センター 骨髄腫アミロイ...鈴木 憲史 先生