りんぱせつけっかく

リンパ節結核

最終更新日:
2018年08月24日
Icon close
2018/08/24
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

リンパ節結核では、首や鎖骨付近、腋窩(えきか)(わきの下)、肺や腹部のリンパ節などが腫れます。もっとも多いのは、首に生じるものです。

首や鎖骨、腋窩の腫れであれば体表から触れることもできますが、肺や腹部の場合は腫れを自覚することはできません。そのため、別の理由で撮影されたレントゲン写真や腹部エコーなどをきっかけとして、偶発的にリンパ節の腫れを指摘されることもあります。肺結核腸結核など主な病変の周囲のリンパ節が腫大することも多いです。

リンパ節結核では、痛みを伴うことが少なく、熱もないことがあります。数週間から数か月と経過が長いのも特徴です。リンパ節のなかに(うみ)ができて、皮膚へと穴があいて体外へと排泄されることもあります。

リンパ節結核では、肺や腸などに主な結核病変があると、感染した臓器に応じた症状がでることがあります。肺であれば、咳や血痰、腸であれば、腹痛や下痢、血便などです。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「リンパ節結核」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app