せっぱくりゅうざん

切迫流産

監修:

予防

流産の主な原因は受精の瞬間に決まる赤ちゃんの染色体異常などの胎児因子が多いため、確実な予防法はないのが現状です。通常は精神的なショックや転倒、運動などが切迫流産の原因になることはありません。一方、流産の中には子宮の形の異常や両親の病気などが原因で引き起こされることもあり、このようなケースでは流産を繰り返す“習慣流産”と呼ばれる状態になります。一般的には流産を3回以上繰り返す場合には妊娠継続が困難になる何らかの要因があると考えられるため詳しい検査が必要です。医師の指示にしたがって検査、治療を進めていきましょう。

最終更新日:
2024年01月19日
Icon close
2024/01/19
更新しました
2017/04/25
掲載しました。

「切迫流産」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

切迫流産

Icon unfold more