原因
流産の多くは染色体異常など赤ちゃん側の要因によって引き起こされることが多く、妊娠12週未満で生じることがほとんどです。
一方で、切迫流産の中には染色体異常や子宮の形状異常のほか、抗リン脂質抗体症候群といった血液が固まりやすくなる病気など赤ちゃん側の要因でないケースもあります。また、妊娠12週以降ではウイルス感染症や絨毛膜下血腫などが原因となって切迫流産が引き起こされることもあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「切迫流産」を登録すると、新着の情報をお知らせします