症状
急性鼻炎では鼻詰まりや鼻水、くしゃみなどの症状を認めます。鼻詰まりは鼻の粘膜が腫れることで引き起こされますが、これにより、空気の通り道が狭くなり、匂いが感じにくい、鼻から息がしづらい、寝苦しくて熟睡できない、などの症状をみることもあります。
その他、急性鼻炎では発熱や頭痛、全身倦怠感などの症状をみることもあります。
急性鼻炎が生じる際には、鼻の粘膜のみならず空間的なつながりを持つ副鼻腔や耳管を介して中耳などにも炎症を併発していることがあります。すなわち、副鼻腔炎や中耳炎などの病気を併発することもあり、耳の痛みや顔の痛みなどの症状が出現することがあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「急性鼻炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします