検査・診断
精巣腫瘍が疑われる場合は以下のような検査が行われます。
画像検査
精巣に腫瘍があるか否かを調べ、転移の有無を確認するために画像検査が必要となります。
精巣の腫瘍を簡便に調べられるのは超音波検査ですが、MRIで評価することもあります。また、リンパ節や他臓器への転移の有無を調べるためにはCT検査が必要です。
血液検査
精巣腫瘍はhCGやAFPなどの腫瘍マーカーを産生する場合があるため、これらの測定を行うのが一般的です。
なお、腫瘍マーカーの測定は診断に役立つだけではなく治療効果を判定したり、再発の有無を調べたりする際にも行われます。
病理検査
精巣腫瘍には顕微鏡的な分類(組織型)にいくつかのタイプがあり、それによって治療法や経過の見通しが異なるため、手術で摘出した腫瘍の組織を顕微鏡で詳しく観察する病理検査を行います。大きく“セミノーマ”と“ノンセミノーマ”の2つの組織型に分類され、セミノーマのほうがやや治りやすい病状とされています。
医師の方へ
精巣腫瘍について
精巣腫瘍の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
「精巣腫瘍」を登録すると、新着の情報をお知らせします