原因
精巣腫瘍は、精子をつくる精細管上皮細胞と呼ばれる細胞から発生します。
明確な発症メカニズムは解明されていません。しかし、精巣腫瘍は生まれつきの病気である“停留精巣”の既往がある男性に発症しやすいことが知られています。精巣は胎児期にお腹の中で形成され、徐々に陰嚢内へ下降していきます。しかし、正常に下降しないと陰嚢内に精巣が収まらず鼠径部(足の付け根)やお腹の中に精巣が存在した状態で生まれます。
このような発生異常を停留精巣と呼び、通常は乳児期に精巣を陰嚢内へ固定する手術を行います。ただし、精巣腫瘍はこの手術の有無にかかわらず、停留精巣の既往がある人に発症頻度が高いことが分かっています。
また、精巣腫瘍は兄弟での発症リスクが通常の人よりも若干高いため、遺伝的な要因の関与も指摘されていますが、親子で遺伝する病気ではありません。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺で精巣腫瘍の実績がある医師
お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
医師の方へ
精巣腫瘍について
精巣腫瘍の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「精巣腫瘍」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「精巣腫瘍」に関連する記事
- 精巣腫瘍のステージ(病期)はどのように分けられるの? 日本泌尿器科学会の病期分類を解説順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 教授堀江 重郎 先生
- 精巣腫瘍の症状 ~精巣に腫れやしこりができ、痛みはないことが多い~神奈川県立がんセンター 副院長、地域連携...岸田 健 先生
- 精巣腫瘍の検査の目的と種類とは? 〜悪性の可能性や治療法について〜琉球大学大学院医学研究科 腎泌尿器外科学...猪口 淳一 先生
- 精巣腫瘍の治療・後編ー治療期間、治療後の通院、再発について神奈川県立がんセンター 副院長、地域連携...岸田 健 先生
- 精巣腫瘍の治療・前編ー治療の流れについて神奈川県立がんセンター 副院長、地域連携...岸田 健 先生