原因
脊髄内に脳脊髄液がたまる原因はさまざまですが、後頭部に存在する小脳が脳から続く脊髄のほうへ生まれつき落ちくぼんでいる“キアリ奇形”が代表的です。一方で、脊髄空洞症は脊髄や脊髄を包む髄膜などの組織の炎症や腫瘍、脊髄血管の出血や梗塞、外傷による脊髄損傷なども原因となり得るとされていますが、原因がはっきり分からないケースもあります。
また、通常は遺伝する病気ではありませんが、まれに血縁者の発症があることから何らかの遺伝的な要因が関与している可能性があるという考えもあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「脊髄空洞症」を登録すると、新着の情報をお知らせします