原因
角膜ヘルペスは、単純ヘルペスウイルスが角膜に感染することを原因として発症します。単純ヘルペスウイルスは口唇ヘルペスの原因ウイルスでもあり、ヘルペス族に属するウイルスの一種です。ヒトに感染するヒトヘルペスウイルスは全部で8種類ありますが、単純ヘルペスウイルス以外にも帯状ヘルペスウイルスも角膜感染症の原因となります。
単純ヘルペスウイルスは、一度感染すると症状を引き起こさないままでも体内に持続的に感染(潜伏)するようになります。初感染の後、単純ヘルペスウイルスは目につながる三叉神経に潜むことがあります。体調が悪いなど抵抗力が低下すると単純ヘルペスウイルスが再活性化してしまい、角膜炎として現れることがあります。その他、紫外線や眼の外傷も単純ヘルペスウイルスを活性化させる誘因となります。
角膜は光が通過する部分のため、透明であることが視力の保持にはとても重要です。しかし角膜ヘルペスで角膜が損傷を受けると、角膜の透明性が障害を受けることになります。また光の屈折率にも悪影響が生じるため、視力低下といった症状が引き起こされることになります。
実績のある医師
周辺で角膜ヘルペスの実績がある医師
ケイシン五反田アイクリニック 眼科 院長
眼科
東京都品川区東五反田2丁目1-2 五反田東急スクエア8F
JR山手線「五反田」駅直結 徒歩
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「角膜ヘルペス」を登録すると、新着の情報をお知らせします