せんてんせいきゅーてぃーえんちょうしょうこうぐん

先天性QT延長症候群

最終更新日:
2025年01月10日
Icon close
2025/01/10
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

先天性QT延長症候群の原因は、心臓の電気的興奮を作り出すイオンチャネルや、これに関わるタンパクなどをコードする遺伝子の変異とされています。2025年1月現在、原因として9つの染色体上に15個の遺伝子型(LQT1~LQT 15、JLN1とJLN2)が報告され、遺伝子変異が確認できる確率は約50~70%、頻度としてはLQT1型、LQT2型、LQT3型の3つの遺伝子変異が90%以上を占めるといわれています。このような遺伝子変異によって、主に心臓のイオンチャネルに異常が生じて心電図上でのQT時間が延長します。

QT時間は心臓の収縮から弛緩までの時間であるため、延長すると収縮後の回復が遅れて心筋細胞が過敏になります。その結果、命に関わる不整脈が起こりやすくなります。

先天性QT延長症候群の発生頻度は約2,500人に1人といわれています。先天性QT延長症候群は遺伝性の病気で、原因のほとんどが常染色体顕性(優性)遺伝形式を取り、基本的には50%の確率で親から子に遺伝します。ただし、遺伝子変異があったとしても不整脈やQT延長が起こらない場合もあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「先天性QT延長症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app