目から入る光は角膜と水晶体で調節され、目の奥にある網膜に焦点を合わせることで物が見える仕組みになっています。角膜が歪んでいると焦点を合わせることができず、乱視や近視が生じ、視力が低下します。また、病状が進行し角膜の突出が強くなると、内側にある膜(デスメ膜)が破れて水が溜まり、角膜が白く濁ることで急激な視力低下を引き起こすこともあります(急性水腫)。
円錐角膜は思春期に発症することが多く、症状の程度には個人差があるものの徐々に進行しますが、年齢とともに進行しにくくなるといわれています。
「円錐角膜」を登録すると、新着の情報をお知らせします
処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください
「円錐角膜」に関連する記事
よく検索されているキーワード
円錐角膜