原因
角膜は、眼球の保護や光を目の中にとりいれる機能を持つ器官で、一般的に黒目と呼ばれる部分が該当します。角膜は5層に分かれ、一番外側から順に、角膜上皮細胞・ボーマン膜・角膜実質・デスメ膜・角膜内皮細胞と呼ばれています。これら5層で構成される角膜は、正常であれば0.55mmほどの厚みがあります。
眼の中にはコラゲナーゼという、角膜のコラーゲン(線維)を溶かす酵素があります。何らかの原因でこのコラゲナーゼが活性化し、角膜の線維を溶かしてしまうと、角膜が薄くなります。薄くなった角膜は内側からの眼圧に耐えられず前方に突出してしまい、円錐角膜となります。
円錐角膜の原因は、必ずしも見極めができるものばかりではありません。遺伝性が疑われることもありますが、これは全員に認められるものでなく、アトピー性皮膚炎などを有する方も多いことから、アレルギーとの関連性を指摘されることもあります。なおアレルギー性結膜炎によるかゆみで目をこすってしまうことも、円錐角膜の発症の一端となっている可能性も指摘されています。
医師の方へ
「円錐角膜」を登録すると、新着の情報をお知らせします