とくはつせいはいせんいしょう

特発性肺線維症

同義語
IPF
最終更新日:
2021年04月09日
Icon close
2021/04/09
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

初期には症状がない場合が多く、ある程度進行すると乾性咳嗽(かんせいがいそう)(痰を伴わない乾いた咳)や息切れが出るようになります。息切れについては主に階段の上り降りなどある程度の負荷がかかる運動を行ったときにみられますが、進行すると安静にしている状態でも息苦しくなります。また、一般的には肺活量が減少します。

進行するにつれて、ばち指(指の先が太鼓のバチのように太くなる)や、チアノーゼ(皮膚や爪の色が青紫色になる)が見られることもあります。

一般的に症状の進行は緩やかで、数か月から数年かけて悪化していきますが、風邪などをきっかけに急激に悪化する場合もあります。この状態を急性増悪といい、年間5~10%の患者に起こるといわれています。特発性肺線維症の平均余命は3~5年ですが、急性増悪が起こると平均余命は2か月以内と予後不良です。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する
特発性肺線維症について

特発性肺線維症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。

特発性肺線維症の関連記事

Medical Note Expertでしか読めない、学会や医局の最新医療知見を得ることができます。

「特発性肺線維症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

特発性肺線維症

Icon unfold more