けつまくえん

結膜炎

最終更新日:
2021年06月14日
Icon close
2021/06/14
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

結膜炎の原因は大きく分けて3つあります。

ウイルス性結膜炎

ウイルス感染によるものです。代表的なウイルス性結膜炎には、アデノウイルスによる流行性角結膜炎や咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)(プール熱)、エンテロウイルスやコクサッキーウイルスによる急性出血性結膜炎があります。

細菌性結膜炎

細菌感染によるもので、原因となる細菌は多種多様です。免疫力が弱いと、インフルエンザ桿菌(かんきん)や黄色ブドウ球菌などの感染力が弱い細菌でも炎症を起こすことがあります。

また、クラミジアや淋菌(りんきん)に感染した人の体液が目に入ることでそれらの細菌に感染することもあり、これらが原因で生じる結膜炎は性感染症の病型の1つでもあります。

そのほかにも、コンタクトレンズの不適切な保存によって、保存液に(りょくのうきん)などが繁殖し、そのまま装着することで生じる結膜炎も問題となっています。

アレルギー性結膜炎

花粉やハウスダスト、動物の毛、コンタクトレンズの汚れなど、特定のアレルゲンにさらされて起こるものです。アレルギー反応の一種であり、季節性と通年性の両方があります。

その他

そのほかの原因として、長期間にわたってステロイド点眼薬を使用することにより真菌感染を生じることがあります。

実績のある医師

周辺で結膜炎の実績がある医師

お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「結膜炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app