症状
結膜炎はどのタイプでも以下のような症状がみられます。
- 結膜の充血
- 目やに
- 目のかゆみ
- 異物感
- 涙の分泌過多
アレルギー性結膜炎では、目のかゆみに加えて鼻汁や鼻閉など、ほかのアレルギー症状が現れることもあります。
重症なアレルギー性結膜炎として、春季カタルという病気があり、一般的な症状のほかにまぶたの裏に粘膜の盛り上がりができることがあります。これによって角膜が傷つき、重症な場合には角膜潰瘍を現し失明に至ることもあります。
一方、眼症状が重度で全身に症状が引き起こされるのは、ウイルス性結膜炎と細菌性結膜炎です。
ウイルス性結膜炎
発熱や喉の痛みを併発することが多く、頚部リンパ節が腫れることも多々あります。また、結膜の充血は重度で、なかには結膜下出血を起こして目が真っ赤になることもあります。
特に流行性角結膜炎では、角膜に点状の濁りができることがあります。改善することが多いですが、視力の低下を感じる人もいます。
細菌性結膜炎
結膜の充血よりも目やにが目立ち、眼痛が出現することもあります。感染力の強い細菌の場合には結膜だけでなく角膜にも炎症が波及することがあり、角膜が濁って視力障害を残すこともあるため適切な治療が必要になります。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺で結膜炎の実績がある医師
お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「結膜炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします