せんえんせいいしきしょうがい

遷延性意識障害

最終更新日:
2019年03月08日
Icon close
2019/03/08
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

遷延性(せんえんせい)意識障害は、いわゆる植物状態と呼ばれることもある状態であり、生活面のあらゆる場面において介助が必要とされます。遷延性意識障害では、自分自身の力で動くことができません。寝たきりの状態であるため、褥瘡(じょくそう)をきたすことや、関節が固く動かしにくくなりやすいです。また、遷延性意識障害では、食事を自力でとることができません。そのほか、排便や排尿なども自分で処理することができず、便失禁や尿失禁といった状態に陥ります。

また、受け答えをすることは難しく、意思疎通(いしそつう)が可能な発語も困難です。目を開けて、ものを追うこともありますが、認識することはできません。このような状態が、遷延性意識障害では3か月以上の長期間に渡ってみられます。

さらに、遷延性意識障害では、誤嚥(ごえん)によって肺炎をきたすこともあります。誤嚥による肺炎では、発熱や咳、(たん)の増加、呼吸回数の増加などの症状が出現します。また、遷延性意識障害の状態では、尿路感染症を起こすことも少なくありません。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「遷延性意識障害」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

遷延性意識障害

Icon unfold more