しーぱっぷ

CPAP

同義語
持続陽圧呼吸療法,シーパップ,持続気道陽圧療法
最終更新日:
2023年12月19日
Icon close
2023/12/19
更新しました
2022/12/20
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

適応

前述のとおり、CPAP療法は中等症から重症の睡眠時無呼吸症候群の方に検討されます。睡眠時無呼吸症候群の重症度は、睡眠中に行われる睡眠ポリグラフ検査(PSG)において判断されます。PSGは体にさまざまなセンサーを取り付けた状態で睡眠し、睡眠の質や呼吸状態を評価する検査で、1時間あたりの無呼吸や低呼吸の回数(無呼吸低呼吸指数:AHI)を調べることができます。

AHIが5〜15を軽症、15〜30を中等症、30以上である場合を重症と判断し、重症度に合わせて治療方法を検討します。なお、脳が呼吸をする指令を出さなくなる“中枢性無呼吸症候群(CSAS)”の場合、心不全不整脈など関連する病気があることが多く、先にそちらを治療することが望まれます。その治療後も睡眠時無呼吸症候群が中等症以上となる場合にCPAP療法が検討されます。

CPAP療法を行う基準

以下の全ての項目を満たす場合や、無呼吸低呼吸指数(AHI)が40を超えており自覚症状のある方はCPAP療法が検討されます。

  • 無呼吸低呼吸指数(AHI)が20以上の場合
  • 日中の眠気や目覚めた際の頭痛などの自覚症状があり、日常生活に支障が生じている場合
  • 睡眠ポリグラフ検査(PSG)で睡眠の質の悪化がみられ、CPAP療法によってそれが改善することが明らかな場合

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「CPAP」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

CPAP

Icon unfold more