東北大学大学院医学系研究科 精神神経学分野 教授、東北大学病院 精神科 科長

日本精神神経学会 代議員・災害支援委員会 委員・精神神経学雑誌編集委員会 委員・PCN Reports編集委員会 委員 東北精神神経学会 会長 日本生物学的精神医学会 評議員・将来計画委員会 委員・ブレインバンク委員会 委員 日本神経精神薬理学会 評議員 日本統合失調症学会 評議員 日本総合病院精神医学会 評議員

富田 博秋 とみた ひろあき 先生

公開日
2022/12/27

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 精神科
  • 【疾患名】双極性障害・統合失調症・うつ病(反復性、難治性)【治療法】病状に関連する身体的要因・心理社会的要因の精査、合理的薬物療法を含む身体治療、症状の波のセルフモニタリング習慣の習得、食事・運動・睡眠を含む生活習慣の見直し、思考・行動や対人関係に関する習慣の見直し、身体合併症の予防・治療による長期予後改善

資格・学会・役職

日本精神神経学会 代議員・災害支援委員会 委員・精神神経学雑誌編集委員会 委員・PCN Reports編集委員会 委員
東北精神神経学会 会長
日本生物学的精神医学会 評議員・将来計画委員会 委員・ブレインバンク委員会 委員
日本神経精神薬理学会 評議員
日本統合失調症学会 評議員
日本総合病院精神医学会 評議員
  • 東北大学大学院医学系研究科 精神神経学分野 教授
  • 東北大学病院 精神科 科長

所属病院

東北大学病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 心療内科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 感染症内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 老年内科 漢方内科 肝胆膵外科 血管外科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 総合診療科
  • 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
  • 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 北2出口 徒歩10分 JR仙山線 仙台 東北大学病院経由、北山→子平町循環 広瀬通駅経由など 東北大学病院前下車 バス20分
  • 022-717-7000
公式ウェブサイト
東北大学病院

来歴等

略歴

1989年 岡山大学医学部 卒、同大学神経精神医学教室に入局
1995年 岡山大学大学院医学研究科修了後、兵庫県・高岡病院 勤務
1997年 長崎大学 医学部 人類遺伝学教室 精神神経疾患の分子遺伝学研究に着手
2000年 カリフォルニア大学アーバイン校 医学部 精神医学講座 生理学講座
2006年 東北大学大学院 医学系研究科 精神・神経生物学分野 准教授
2011年 東日本大震災以来、宮城県を中心に被災地の精神保健支援活動に従事
2012年 東北大学 災害科学国際研究所 災害精神医学分野 (教授、東北大学 大学院医学系研究科/東北大学病院/東北大学 東北メディカル・メガバンク機構を兼任)
2018年 東北大学 大学院医学系研究科 精神神経学分野 教授/東北大学病院 精神科 科長(東北大学 災害科学国際研究所 災害精神医学分野/東北大学 東北メディカル・メガバンク機構を兼任)

論文

  • 1. Retinal layers and associated clinical factors in schizophrenia spectrum disorders: a systematic review and meta-analysis. Molecular Psychiatry. 2022. DOI: 10.1038/s41380-022-01591-x

    Komatsu H, Onoguchi G, Jerotic S, Kanahara N, Kakuto Y, Ono T, Funakoshi S, Yabana T, Nakazawa T, Tomita H.

  • 2. Heart Rate Information-Based Machine Learning Prediction of Emotions Among Pregnant Women. Frontiers in Psychiatry, 2022, 12, 799029, 2022. DOI: https://doi.org/10.3389/fpsyt.2021.799029

    Li X, Ono C, Warita N, Shoji T, Nakagawa T, Usukura H, Yu Z, Takahashi H, Ichiji K, Sugita N, Kobayashi N, Kikuchi S, Kunii Y, Murakami K, Ishikuro M, Obara T, Nakamura T, Nagami F, Takai T, Ogishima S, Sugawara J, Hoshiai T, Saito M, Tamiya G, Fuse N, Kuriyama S, Yamamoto M, Yaegashi N, Homma N, Tomita H.

  • 3. Contextual fear conditioning regulates synapse-related gene transcription in mouse microglia. Brain Research Bulletin. 189: 57-68, 2022. DOI: 10.1016/j.brainresbull.2022.08.017

    Yu Z, Sakai M, Fukushima H, Ono C, Kikuchi Y, Koyama R, Matsui K, Furuyashiki T, Kida S, Tomita H.

  • 4. The delivery of a placenta/fetus with high gonadal steroid production contributes to postpartum depressive symptoms. Depression and Anxiety. 38(4): 422-430. 2021. doi: 10.1002/da.23134.

    Kikuchi S, Kobayashi N, Watanabe Z, Ono C, Takeda T, Nishigori H, Yaegashi N, Arima T, Nakai K, Tomita H.

もっと見る

著書

  • 1. 富田博秋.災害時の精神医療と精神保健.東日本大震災を分析する. 明石書店. 東京.pp82-91. 2013年

  • 2. 富田博秋. 死後脳研究.メンタル医療 〜原因解明と診断、治療の最前線〜 .シーエムシー出版.東京. pp86-95. 2013年

  • 3. 富田博秋、東海林 渉. 精神的サポート.糖尿病医療者のための災害時糖尿病診療マニュアル(日本糖尿病学会編).文光堂.東京. pp87-88. 2014年

  • 4. 富田博秋. 遺伝子−環境相関−PTSDに関する双生児研究と遺伝子研究−. PTSDハンドブック−科学と実践.金剛出版.東京.pp185-202. 2014年

もっと見る

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app