症状
正常な月経周期は25~38日周期ですが、希発月経は39日以上3か月以内と月経周期に遅れがみられます。基礎体温に変化が生じない場合は無排卵周期症である可能性があり、その場合は妊娠を希望していてもなかなか妊娠に至らないケースもあります。
多嚢胞性卵巣症候群が原因の場合は、初経から月経不順であるケースが多いほか、男性ホルモンの分泌が過剰なため、多毛やにきびなどがみられることもあります。また肥満は症状を悪化させる恐れがあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「希発月経」を登録すると、新着の情報をお知らせします