りんきんせいしきゅうけいかんえん

淋菌性子宮頚管炎

この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

2~7日間の潜伏期間を経て発症します。男性の場合には痛みなどの症状を感じることが多いのですが、女性の場合には症状に乏しいことが多いとされています。特に淋菌性腟炎の状態だけでは症状がほとんどなく、淋菌性子宮頸管炎が生じてから、おりものの増加や軽度の異臭、性交時出血(粘膜の丈夫さが低下することによる)などの症状が引き起こされます。淋菌性子宮頸管炎・腟炎では下腹部痛などの症状はまれですが、進展して子宮内膜炎、付属器炎、骨盤内炎症性疾患、肝周囲炎になると下腹痛や右上腹部痛などを伴います。

また、未治療のまま長期間放置しておくと、不妊症の原因となることがあります。これは、淋菌感染が卵管周囲に進展し、卵管周囲に癒着(ゆちゃく)を生じることなどが理由と考えられています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「淋菌性子宮頚管炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app