医師と患者をつなぐ医療・ヘルスケアプラットフォーム|2,000以上の病気の情報と医師・病院情報を掲載
処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください
その他の関連記事一覧
医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「脂漏性皮膚炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします
関連の医療相談が15件あります
お昼ころから、両頬がピリピリ痛む
お昼頃より両頬がピリピリ痛い、右頬は、外から見ても分かるようでした。なので、近くの皮膚炎に受診したところ、脂漏性皮膚炎と診断されました。 かなり、ピリピリ痛むようで、今も両頬を冷やしているようです。 脂漏性皮膚炎ってピリピリ痛むものでしょうか。 詳しく教えていただければと思います。 その先生から、以前も同じ病名を言われ、ビタミンBと、ステロイド軟膏をだされました。でも、そのときは、見た目にもはっき。りとしていましたし、痛みはありませんでした。 本当にその病名で大丈夫でしょうか。
湿疹と副作用による激しい顔面の腫れ
4月中旬,片方の掌に一円玉大の水泡群と片方のこめかみに一円玉大の湿疹ができたので皮膚科受診。 掌は汗疱の疑いでマイアロン軟膏,こめかみは何らかによるかぶれの疑いで以下の飲み+塗りステロイドが処方された。1週間で再受診したが改善みられず症状の範囲が両掌,両こめかみに広がったので掌に処方されていたマイアロン軟膏を顔に塗るように指示あり,飲み薬も継続。2週間おきに通院し,最後に7月中旬に診察の際に上記と同様の薬が処方され,今後は症状が出た時に数日使用し,おさまったらやめるで対応してくださいと指示された。 A皮膚科治療経過 ■飲み薬:4月中旬~7月中旬:ベタメゾン0.5,エピナスチン20 ■塗り薬【掌】4月中旬~7月中旬 マイアロン軟膏 ■塗り薬【顔】:4月中旬~4月下旬:スチブロン軟膏,5月初旬~9月中旬 マイアロン軟膏 さらに悪化しこめかみの湿疹はおでこから頬の半分位にまで広がり赤く熱をもちケロイド状になり,掌は水泡~かさぶたの繰り返しも両手,足の裏にまで広がり続けたので,9月中旬別の皮膚科を受診。 B皮膚科で顔の症状は脂漏性皮膚炎の疑い(顕微鏡検査するも化粧の油で菌は確認できず)。掌は汗疱または掌蹠膿疱症の疑い。 ■飲み薬 ミヤBM,ビオチン酸,ベポスタチン10→テフビナフィン(効果なし)→イトラコナゾール(副作用で顔面の腫れ) ■塗り薬【顔】ニゾラールクリーム→翌日から副作用で両瞼の激しい腫れと両頬の浮腫みで中止。1週間腫れが続いた。(赤い湿疹は一旦おさまった)→腫れを抑えるためトレネキサム酸カプセルと塗り薬ニゾラールの代わりに,飲み薬テルビナフィンが処方され1週間継続したが効果なく一旦収まった赤い湿疹が再発したので,飲み薬をイトラコナゾールに変更→赤い湿疹は治まったものの再び翌日から両瞼,両頬の浮腫みが1週間続いた。 10/9にイトラコナゾールの内服チャレンジを予定していたが中止。 塗り薬のアスタット軟膏が処方されたが怖くて今はまだ塗っていない。 (同時に4月頃から太腿,腰にも握り拳大の湿疹あり)
半年以上続くかゆみ、フケ
半年くらい前から、フケがかなり出ています。もともと乾燥肌で、去年の冬もフケが出ていました。夏になり治り、また今年の冬も同じ症状でしたが、まだ全然治りません。仕事によるストレスも原因のひとつかなと思っています。 かゆみがかなりあります。 ネットで調べてみると、脂漏性皮膚炎の症状によく似ています。 ストレスを抱えないようにというのは正直難しいので、何か自分でできることはありますか? もし病院に行く場合は、どこにかかればよいでしょうか?
頭皮のかゆみとフケ
5月上旬から頭皮のかゆみを感じると共に、掻くとフケも酷い。シャンプーをダヴから薬用シャンプーオクト、更にメディクイックHに変えたり、洗髪後は、ドライヤーで乾かすようにしているが、症状は改善しない。更にシャンプーを変えてみるべきでしょうか?
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
よく検索されているキーワード
脂漏性皮膚炎
メディカルノートをアプリで使おう
iPhone版
Android版
メディカルノートの会員になると登録した病気の最新情報を受け取る機能や他のユーザーの医療相談を閲覧する機能をご利用頂けるようになります