検査・診断
腟内射精障害では、問診における症状を聴取することから病気が疑われることになります。マスターベーションの方法が問題になっていないかについて聞いたり、特定の状況のみで生じていないか(ある相手に対しては射精できない、タイミング法のときはダメである)などを確認したりすることも大切です。アルコールの摂取量が多いと腟内射精障害につながることもあるため、飲酒歴も重要です。さらに医薬品の服用に関連した症状であることもあるため、内服歴を確認することもあります。
また、糖尿病を始めとして身体的な病気に関連して腟内射精障害を呈することもあるため、勃起障害の有無の確認、血液検査(HbA1cや血糖値の確認など)を行うこともあります。
医師の方へ
「腟内射精障害」を登録すると、新着の情報をお知らせします