症状
近視を発症すると、近くのものはしっかり見えるものの、遠くのものはぼやけて見える症状が現れます。
一般的には成長に伴い目の奥行が伸びることで学童期に発症するケースが多いですが、多くは眼鏡やコンタクトレンズなどで視力を矯正することが可能です。このような近視を“軸性近視”と呼びます。
一方、まれに目の奥の変形が著しく、網膜や視神経がダメージを受けて機能が低下する“病的近視”を発症することもあります。病的近視の場合は、眼鏡やコンタクトレンズで視力を矯正することはできず、進行すると失明するケースも少なくありません。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺で近視の実績がある医師
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「近視」を登録すると、新着の情報をお知らせします