症状
長鎖脂肪酸代謝異常症に罹患していると、空腹時にエネルギー源として正常に脂肪が使用されなくなるため、空腹時にさまざまな症状が生じるようになります。症状の現れ方や時期は病気のタイプによって異なりますが、重症なタイプの場合には意識障害やけいれんなどの重篤な症状が引き起こされ、脳症や突然死の原因となるケースもあります。
そのほかにも、筋肉の痛み、疲労感、心不全、不整脈、呼吸機能の異常、嘔吐、脂肪肝などの症状が挙げられます。
また、病気のタイプによっては腎臓の病気や顔貌の変化などを伴うケースも知られています。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「長鎖脂肪酸代謝異常症」を登録すると、新着の情報をお知らせします