検査・診断
関節リウマチの検査には、血液検査や画像検査があります。これらの検査結果と症状を組み合わせて診断します。
血液検査
関節リウマチの血液検査では、自己抗体の様子と炎症反応の様子を調べます。自己抗体ではリウマトイド因子や抗CCP抗体の検査が行われます。保険診療の場合、先にリウマトイド因子を調べ、これが陰性の場合でも関節リウマチが疑わしい場合に抗CCP抗体の検査を行うことが一般的です。一方、炎症反応では赤血球沈降速度(赤沈やCRP〈C反応性たんぱく〉)の検査が行われます。
しかし、血液検査が陽性でも必ず関節リウマチというわけではありません。特にリウマトイド因子は健康な方でも陽性になることが多いため、注意が必要です。
また、リウマトイド因子や抗CCP抗体が陰性の関節リウマチもあります。症状や経過から総合的に診断する必要があります。
画像検査
画像検査は単純レントゲンを中心に行われ、追加で関節超音波検査やMRI検査が行われることがあります。単純レントゲン検査では手足を撮影し、骨の表面がかけた状態である骨びらんの有無や軟骨が障害された場合に起きる骨と骨との隙間が小さくなる状態がないかどうかを確かめます。
関節超音波が行える医療機関では、関節の腫れや炎症を確認するために関節超音波検査が行われることもあります。また、より詳しく調べる必要がある場合に、MRI検査によって滑膜の腫れや骨びらんを確認します。
医師の方へ
関節リウマチの概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
Medical Note Expertでしか読めない、学会や医局の最新医療知見を得ることができます。
超高齢社会見据え運動器寄りにバランスも―第68回日本リウマチ学会総会・学術集会、髙木理彰会長に聞く見どころ・聴きどころ
第68回日本リウマチ学会総会・学術集会が2024年4月18~20日、神戸コンベンションセンターを会場に開催される。近年の抗リウマチ薬の発達に伴い、学術集会の内容も薬物治療を中心となってきた感がある。今回は、超高齢社会にも目を向け、高齢患者が直面する運動器の課題にも焦点を当て、また社会面にも配慮してい
国内外のエキスパートが集結・日本リウマチ学会4月末に福岡で現地開催――国内外から約2000演題が集まる
日本リウマチ学会総会・学術集会が、2023年4月24日~26日にかけて福岡国際会議場/福岡サンパレス/福岡国際センターで開催される(現地開催・教育研修講演のみオンデマンド配信予定)。本学術集会には日本のみならず世界中からエキスパートが集まり、多数の英語セッションも用意されている。「国際的な環境に身を
【第66回日本リウマチ学会レポート】リウマチ性疾患患者におけるSARS-CoV-2ワクチン(2800字)
リウマチ性疾患患者におけるCOVID-19発症リスクは健常者よりも高く、SARS-CoV-2ワクチン接種による免疫誘導が重要である。一方、リウマチ性疾患患者に用いられる免疫抑制作用のある抗リウマチ薬は、ワクチンの効果に影響を及ぼすと考えられ、ワクチン接種によるリウマチ性疾患の活動性再燃や新規誘発、ワ
「関節リウマチ」を登録すると、新着の情報をお知らせします