症状
骨パジェット病は90%以上が45歳以上で発症するといわれています1)。発症すると、頭蓋骨や脊椎(背骨)、骨盤、脚の骨など、全身のさまざまな骨の一部、または複数の箇所が別々に左右非対称に変形します。また、変形した骨は痛みを生じるケースが多いとされています。変形した骨はもろい構造であるため、転倒などの刺激ですぐに骨折するのも特徴の1つです。
なお、骨パジェット病は骨の変形によって多くの機能障害を引き起こします。具体的には、顎の骨の変形による噛み合わせの異常、頭の骨の変形による頭痛、難聴や視力障害、背骨の異常によるしびれなどの症状が挙げられます。
また、骨パジェット病を発症した骨は、まれに骨肉腫などの悪性腫瘍が発生することも知られています。
参考文献
- 難病情報センター. ” (11)整形外科疾患|骨パジェット病(平成24年度)”. 厚生労働省. 2012. https://www.nanbyou.or.jp/entry/3158. (参照 2024-03-07)
医師の方へ
「骨パジェット病」を登録すると、新着の情報をお知らせします