がんポータルサイトはこちら
こつずいいけいせいしょうこうぐん

骨髄異形成症候群

別名
MDS
最終更新日:
2023年12月25日
Icon close
2023/12/25
更新しました
2021/04/22
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

骨髄異形成症候群は、全ての血液細胞の元となる“造血幹細胞”に異常が起こる病気です。赤血球、白血球、血小板といった血液細胞は全て造血幹細胞が増殖し、形を変えながら成熟していきますが、異常な造血幹細胞から血液細胞が作られることで、機能異常や形態の異常(異形成)が認められるようになります。その結果、未熟な細胞の増加や、成熟したように見えても細胞が壊れてしまう無効造血と呼ばれる特徴が見られるようになり、正常な血液細胞が減ってさまざまな症状を示すようになります。

造血幹細胞の異常がなぜ起こるかについては、ほとんどの場合で原因は分かっていません。一部の骨髄異形成症候群は、抗がん剤治療や放射線治療の副作用として現れることがあり、このような特徴から血液細胞に何らかの遺伝子の異常が生じて発症するのではないかと考えられています。しかし、抗がん剤治療や放射線治療以外にこのような遺伝子異常が発生する原因は明らかにされておらず、先天的な遺伝要因も認められていません。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する
骨髄異形成症候群について

骨髄異形成症候群の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。

「骨髄異形成症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

骨髄異形成症候群

Icon unfold more