学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院

学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院で取り扱った症例

この病院で治療をした実際の症例について、医師のインタビューを元に作成しています。

  • 80歳代で行った前立腺がん手術が患者さんの自信に

    堀江 重郎 先生
    • 前立腺がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院の泌尿器科で教授を務める堀江ほりえ重郎しげお先生に、前立腺がんの症例について伺いました。 80歳代で行った前立腺がん手術が患者さんの自信に この患者さんは、80歳代の男性の方で合併症のないステージ3の状態でした。年齢を踏まえると、患者さんによっては治療をしない選択肢を取ったり、手術治療はせずに放射線治療を選択したりする方もいらっしゃいます。しかし、この患者さんには手術を受けたいという希望がありました。 幸いにも、この方はテニスをするなど日常的に体を動かしていたために筋肉がしっかりしており、尿道括約筋が長かったこともあって、患者さんの希望どおり手術を行うことができました。 手術治療を無事に終えて手に入れた自信 ロボット支援下手術を行い、結果は無事に終了。手術後2か月が経過したころには尿漏れなどもなく、テニスも再開するまでに回復していました。患者さんとしても不安はあったと思いますが、やはり病気を治したという事実は患者さんの大きな自信になっているようにも見えました。この患者さんは、現在も大好きなテニスなどの趣味を楽しみながら、元気に暮らしていらっしゃいます。

    続きを読む
  • 持病を抱え、相談を重ねて小線源療法を行った患者さん

    堀江 重郎 先生
    • 前立腺がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院の泌尿器科で教授を務める堀江ほりえ重郎しげお先生に、前立腺がんの症例について伺いました。 持病を抱え、相談を重ねて小線源療法を行った患者さん この患者さんは、70歳代の男性でステージはII~IIIの間でした。もともとの持病から車椅子で生活をされていたため、手術を受けるために必要な筋肉量がなく、手術治療は難しいことが想定されました。 また、ホルモン治療は筋肉量がさらに減ってしまう可能性があり、放射線治療も車椅子で7週間もの間通院をするのは負担になるであろうことが懸念されていました。総合的に考え患者さんと相談したうえでたどり着いたのが、局所の小線源治療でした。 相談を重ねたうえでたどり着いた局所の小線源治療 小線源療法を行った結果、進行を食い止めることができました。この患者さんのように、すでに病気を抱えていたりご高齢であったりする方の場合、治療前と治療後のライフスタイルが変わらないことがとても大切です。この患者さんの場合には、局所の小線源治療を行ったことで、治療前と変わらぬ生活を送ることができています。

    続きを読む
  • 話し合いを重ねて手術に踏み切った、ステージIIIBの患者さん

    鈴木 健司 先生
    • 肺がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院で、呼吸器外科教授を務める鈴木(すずき)健司(けんじ)先生に、肺がんの症例について伺いました。 話し合いを重ねて手術に踏み切った、ステージIIIBの患者さん この患者さんは60歳代男性で、来院された時にはステージIIIBの状態でした。すでに抗がん剤治療や放射線治療は難しい状態で手術治療をするほかなく、その旨を伝えたところ患者さんの後ろで首を横に振る奥様の姿が視界に入りました。それは、奥様が肺がんについて大変勉強されていて、ステージIIIBの肺がんに対する手術治療はリスクが高いことをご存知だったからです。 治療は、患者さんとご家族が納得されたうえで行うことが大切です。肺がんのガイドラインに従えば基本的にステージIIIBの患者さんは手術適応とはなりませんが、この患者さんを救える方法は手術治療ただ1つでした。患者さんや院内のスタッフ同士でも話し合いが行われ、最後には手術治療を受けることを決断されました。 ガイドラインを前提としつつも、それだけが全てではない 結果として、患者さんの手術は無事に終了しました。その患者さんは、手術治療が終わってから10年以上が経った今も元気に暮らしていらっしゃいます。 ガイドラインに則った治療は患者さんの治療を行ううえでの前提となるもので、1つの基準でもありますが、それだけが全てではないと思っています。もちろん、手術を安全に行うことが大前提ではありますが、そのなかでも患者さんを救うためにはどうしたらよいかを考え、患者さん一人ひとりに適した治療を提供すること。そのような大切なことを、この患者さんと接するなかで学ぶことができました。

    続きを読む
  • 高齢でも手術を受け回復した患者さん2例

    鈴木 健司 先生
    • 肺がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院で、呼吸器外科教授を務める鈴木(すずき)健司(けんじ)先生に、肺がんの症例について伺いました。 高齢でも手術を受け回復した患者さん2例 1人目は80歳代後半の男性で、ステージIの肺がんが発見されました。普段は舞台に立たれている方だったこともあり、年齢を考慮してもとてもお元気な方でした。しかし、この患者さんはたばこを吸う方だったために放射線治療は適応とならず、手術が行われました。 2人目は90歳代男性で、こちらもステージIでした。この方は海外にお住まいの方でしたが、年齢が要因でほかの医療機関で手術を受けることが困難であったため、当院にいらっしゃいました。 患者さんとの信頼関係が大切 お2人とも手術は無事に終了し、再発することなく元気に過ごしていらっしゃいます。海外の患者さんは手術から何年か経った今でも、現地のおいしいコーヒーを持って来てくださいます。そのように、手術を行って元気にされている患者さんが会いに来てくださるのは大変嬉しく、自身の励みにもなっています。 患者さんが高齢であるなどの場合、ガイドライン上では手術は適応とならないことがあります。しかし当院ではそこを杓子定規に判断するのではなく、患者さんに合わせて治療を行うようにしています。 ただし、そのような標準から外れた治療を行うには技術はもちろん、患者さんとの信頼関係も重要です。患者さんと根気強く信頼関係を構築し、手術中の出血が少なく短時間で終えられるという当院の技術的な強みもあり、可能になった手術だと思います。

    続きを読む
  • 多くの併存疾患を抱えたステージIIの患者さん

    鈴木 健司 先生
    • 肺がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院で、呼吸器外科教授を務める鈴木すずき健司けんじ先生に、肺がんの症例について伺いました。 多くの併存疾患を抱えた患者さん この患者さんは70歳代後半の患者さんでステージはII、肺がんが発見された時にはすでに狭心症(きょうしんしょう)や脳梗塞(のうこうそく)を既往歴として持っており、かつ透析もされている状態でした。放射線治療の選択が取られる場合もあるなかで、この患者さんの場合には放射線肺臓炎の可能性があったため手術治療となりました。 透析をされている方の場合、時間が勝負です。手術中に体の老廃物がたまり続けるため、長時間の手術には耐えられません。通常4~5時間かかる手術を1時間ほどで済ませなければならないのです。 この患者さんに対しても手術治療を行い、結果は無事に終了。いくつかの病気を抱えていたために合併症などの可能性も懸念されていましたが、手術後の経過もよく合併症なく退院されました。合併症がある症例に強いというのは、総合病院ならではの特徴だと思います。

    続きを読む
  • 薬物療法が効いて手術可能になった膵臓がんの70歳代男性

    齋浦 明夫 先生
    • 膵臓がん

    順天堂大学医学部附属順天堂医院 消化器外科講座の主任教授、肝・胆・膵外科の教授を務める齋浦 明夫さいうら あきお先生に、膵臓がんの症例についてお話を伺いました。 薬物療法が効いて手術可能になった膵臓がんの70歳代男性 こちらの患者さんは以前食道がんの手術を受け、新たに局所膵臓(きょくしょすいぞう)がんが発見された患者さんです。発見当初ステージIIIの進行がんと診断されたため、手術は難しいと判断され、およそ1年間抗がん剤による薬物治療が行われてました。私はちょうどその頃に当院に赴任してきたのですが、患者さんの状態を拝見すると「抗がん剤も効いているし、今なら手術ができるのではないか?」と考えました。そこで、当院ではこちらの患者さんに対して手術を行うことにしました。 動脈再建が必要な大きな手術だったが無事完了 こちらの患者さんの場合、過去に食道がんの手術を行っていたため、膵臓がんの手術を行うためには動脈を再建する必要がありました。動脈の再建は非常に難しい手術で、膵臓がんの治療に行うことは一般的ではありません。しかし、当院では無事に再建が可能となり、膵頭十二指腸切除を実施することができました。現在、手術から1年以上が経過しましたが、今のところ再発はなく、お元気に生活しています。その後も他施設からの紹介などがあり、動脈再建を伴う手術を多く実施しています。 また、近年は薬物治療の進歩により、こちらの患者さんのように手術不能と考えられた方が手術可能になることも増えてきています。

    続きを読む

よかったレポート

実際にこの病院で治療を受けたユーザーが病院で体験した「よかった」ことのレポートです。
※メディカルノートの「よかったレポートガイドライン」に則り審査しております。

  • 整形外科を受診した治療体験者

    側弯症治療のため5年程通院していましたが、手術のために入院しました。

    お医者様もそうですが、看護師の方の対応が素晴らしかったです。
    初めての入院で不安が多くありましたが、気さくに話しかけて下さったり、とても明るい気分でいられました。

    リハビリを担当して頂いた理学療法士の方も色々な話を聞いて下さいました。

    おかげさまで良い方向に向かっています。
    特に看護師の方々には感謝しております。

    続きをみる
  • 神経内科を受診した治療体験者

    夏に脳梗塞を発症し近所の病院から紹介され約2週間ほど入院しました。死の恐怖もあったけど先生達の優しい対応、看護師さん達の笑顔にその恐怖も段々と薄れて行ったのを覚えています。何よりも食事が美味しかったです。

    続きをみる
  • 内科を受診した治療体験者

    健康診断の結果で、白血病が疑われると、産業医の先生から指摘され、血液内科を受診しました。

    待ち時間は大学病院なので4~5時間ぐらいは覚悟の上でしたが、3時間程度で診てもらえました。

    医師の対応は抜群でした。
    何がすごいかと言うと、こちらの経済的事情まで考慮してくれたことです。

    血液内科の場合、感染に弱くなるため、風邪をひいただけで、入院しなくてはいけなくなるかもしれないと、説明されました。
    医療の話をするのは当然(!?)なのですが、その際の入院費まで考えてくださいました。
    というのも、順天堂の場合は外来では普通の病院と大差ない(初診料はかかりましたが)とのことてすが、入院費は桁外れに多くなるとのことです。
    というのも、風邪をひいて緊急入院する際には安い大部屋は予定入院の人で一杯になってしまっていて個室に緊急入院することになるとのことですが、一番安い個室でも一日4万円位かかる(一部の特約以外、保険は効かないらしいです)とか、心配してくださいました。
    通常の病院、医師ならば、経済的なことなどそんなことまで考えてくれません。
    患者、そしてその家族まで、親身になって、それこそ自分の家族のように考えてくださいました。

    続きをみる
  • その他の診療科を受診した治療体験者

    先週、入院、手術をしていただき呼吸器外科の諸先生方、看護師さんたちには大変お世話になり無事退院することができました。入院前日のお電話から受付の対応には感心させられるほどでした。
    快適な4泊5日の旅行気分でしたよ。
    手術の説明も丁寧にしてくださり、主人共々不安なく安心して手術していただけました。1時間半かけてでもいく価値のある病院でした。

    続きをみる

メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。


よく検索されているキーワード

このページの先頭へ