院長インタビュー

安心して医療を受けられる体制づくりを─半田市立半田病院の取り組み

安心して医療を受けられる体制づくりを─半田市立半田病院の取り組み
石田 義博 先生

半田市立半田病院 院長

石田 義博 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

この記事の最終更新は2018年09月26日です。

半田市立半田病院(以下、半田病院)は、1949年に市民病院として開設されました。1982年には現在地である愛知県半田市の東洋町へと移転して、地域における中核的な病院としての役割を担っています。

半田病院の取り組みについて、院長である石田義博先生にお伺いしました。

半田市立半田病院 全景

半田病院は、知多半島という二次医療圏の中で、各分野における中核的な役割を担う病院です。がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院、地域中核災害拠点病院に認定されており、幅広い診療科で専門的な医療を提供しています。

当院の救命救急センターでは、脳神経外科専門医や循環器専門医などの専門医が常駐して、24時間体制で救急診療を行っています。くも膜下出血などの脳血管障害や、心筋梗塞などの循環器系疾患に対応が可能です。また、救急搬送要請に対する応需率が高く、救急の受け入れ不能というケースはほとんどありません。

脳神経外科専門医…日本脳神経外科学会が認定する専門医。

循環器専門医…日本循環器学会が認定する専門医。

市民向け講座「いきいき健康講座」

半田病院では、診療科の枠を超えて、地域の先生方の顔が見えるような関係づくりに努めています。地元医師会の先生方と病院全体での意見交換会を毎年2回催しているほか、当院の部長や副院長が地域の先生方を訪問し、さまざまなニーズを聞き取るという取り組みも行っています。

当院は、開院以来、知多半島における急性期病院としての役割を担ってきました。よりよい医療を提供する病院であり続けるためには、地域の医療機関と連携がとれていること、その中で患者さんが安心して医療を受けられること、そして地域の医療機関に引き継ぐことという、医療機関同士のコミュニケーションが重要だと考えています。今後も地域の医療機関と共に、患者さんをサポートする仕組みづくりに取り組んでいきます。

玄関ホール

2018年4月より、地域医療連携室の名称を「患者サポートセンター」へと変更し、患者さんとご家族を入院から退院までトータルにサポートしています。職員の接遇のみならず、サービスの質や患者さんの満足度のさらなる向上を目指しています。

新病院の建設準備を進めており、2025年の完成を予定しています(2018年7月時点)。現在の建物が老朽化していることから、完成前に地震などの災害によって被災した場合、診療機能を失って治療が困難になるばかりか、病院自体が消滅するリスクがあることを懸念しています。少しでもリスクを減らすため、新病院の完成は最重要課題となっています。

病棟の様子

当院では、ほとんどの診療科の医師が名古屋大学から派遣されてきています。複数の医療スタッフが連携して行うチーム医療にしっかりと取り組めるような、協調的なドクターが多いと感じています。また、職員の真面目さは当院の強みであると思います。医療に真面目に向き合い、熱心にはたらいている様子が印象的です。

研修の様子

研修医は毎年9名を定員として募集しています。当院は救命救急センターを有することから、多くの症例を経験できるのではないでしょうか。また、上級医の面倒見がよく、研修医同士でも助け合っている様子がみられ、短期間で大きく成長していく研修医が多いようです。積極的に取り組む研修医がどんどん成長できる環境を用意してお待ちしています。

研修医

若手の方には、チームの一員として、他職種とも協力して仕事ができるような医療従事者に育ってほしいと思います。たとえば、スタッフドクターになってからは鼻持ちならない態度をとってしまうという方もいますが、医師だからといって横柄な振る舞いをしないことが大切です。

医師は、医療の中では比較的権限を持っている立場なので、その振る舞い方によって、ほかの医療スタッフに大きな影響を与えます。ほかの医療スタッフと気持ちよく仕事ができるような医師であってほしいと思います。

小学校へ「いのちの授業」

2018年7月現在、半田病院は、2025年の新病院の完成に向けて準備を進めています。地域の方にとっては、病院へのかかり方がこれから少し変わってくるかもしれません。新病院の建設が予定されている地域の3㎞圏内には、同じく公立病院の常滑市民病院があり、診療圏が大きく重なることから、当院における医療の提供体制の変化を余儀なくされる可能性があるためです。しかし、患者さんに対するサービスの質の向上に努めるなど、皆さんに選んでいただけるような病院を目指して努力していきますので、今後をぜひ見守っていただければと思います。

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。