膀胱炎とは、主に細菌が原因となって膀胱の粘膜に炎症を起こす病気です。発病すると、排尿時の痛み、頻尿、残尿感、尿意切迫感(急に起こる我慢できないような強い尿意)などの症状が現れます。
膀胱炎は性差が大きいことで知られ、男性より女性のほうがかかりやすく、発症時の特徴にも違いがみられます。では、なぜ女性のほうがかかりやすいのでしょうか。また、男性と女性で発症時にどのような特徴があるのでしょうか。
明確な統計はありませんが、膀胱炎は圧倒的に女性が多く、その理由のひとつが、男性と女性で尿道の長さが違うことです。
膀胱炎の主な原因は、大腸菌などによる細菌感染です。細菌が尿道口(おしっこの出口)から侵入すると、尿道を通って膀胱に到達し、膀胱内で細菌が増殖して膀胱表面の粘膜に炎症が起こることで発症します。
尿道口から膀胱にいたるまでの尿道が、男性は約17〜20cmあるのに対し、女性では約3〜4cmしかありません。そのため、女性は男性に比べて尿道口から侵入した細菌が膀胱に到達しやすいのです。
また、女性は多くの細菌が常在する膣や肛門が尿道口と近く、排便や性行為などによって尿道口から細菌が侵入しやすいというのも、膀胱炎が女性に多い理由です。
膀胱炎の主な原因は細菌感染ですが、膀胱結石や前立腺肥大症が原因となって起こることもあります。
原因となる病気がないものを“単純性膀胱炎”、原因となる病気があるものを“複雑性膀胱炎”といい、女性の膀胱炎の多くが単純性膀胱炎です。
男性において単純性膀胱炎はまれで、膀胱炎の症状があれば基本的に複雑性膀胱炎を疑います。
女性の場合は、原因となる病気がなく、単独で膀胱炎を発症することが大半です。
膀胱炎を引き起こす誘因として、過度に排尿を我慢している、水分の摂取不足、便秘、生理、性行為などが挙げられ、疲れやストレス、体調不良によって免疫力が低下している時に発症しやすくなりますが、適切な治療を行うことで、数日のうちに治癒します。
男性においては、前立腺炎や前立腺肥大症、尿路結石、尿路にできた腫瘍などを原因として、膀胱炎が起こることがあります。
こういった病気が背景にあるために、男性では膀胱炎が再発を繰り返すことがあるとされています。また、背景にある病気の治療も必要になるため、治療に時間がかかることがありあります。
女性の場合、尿道口からの細菌感染によって発症することがあるため、膀胱に細菌を侵入させないことや膀胱内で細菌を増殖させないことが重要となります。具体的な対策は以下の通りです。
男性においても細菌感染を防ぐ対策は重要ですが、基本的には背景に原因となる病気があることで発症するため、原因となる病気の発症を防ぐことや悪化させないことも重要です。いずれにしても、感染症をはじめとするさまざまな病気は、免疫力が下がると発症しやすくなります。そのため、日頃からしっかりと体調を整えておくようにしましょう。
排尿時の痛み、頻尿、残尿感、尿意切迫感といった膀胱炎の症状が見られた場合は、男性、女性問わず、まずは泌尿器科を受診するのがよいでしょう。
女性の場合で、近くに泌尿器科がない場合や男性医師や男性患者がいて恥ずかしいという場合には、内科や婦人科で相談してみるのもよいでしょう。
膀胱炎は女性によく見られ、女性の2人に1人が生涯に一度は経験するともいわれています。男性は女性に比べるとかかることが少ないですが、前立腺の病気などが原因となって発症することがあります。
背景に重大な病気が隠れている場合があるほか、膀胱炎を放置すると命に関わることもあるため、気になる症状があれば早めに病院を受診して、適切な治療が行えるようにしましょう。
国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 診療部長/泌尿器科部長
関連の医療相談が38件あります
右下腹部痛
おへその少し下の右側に痛みがあります。 痛い時と痛くない時が、あり押さえたら痛いし、抑えなくても痛いです。 1分ほど痛くなりその後、何事もなかったかのように過ごし、またふとした時に痛いです。 それ以外にはトイレが近く、検査しましたが膀胱炎では、ありませんでした。 一応、採血もしてるので、盲腸なら採血ででますか? 盲腸の可能性は、あるのでしょうか?
何度もぶり返す膀胱炎について
先月の始めに膀胱炎になってから、抗生剤を投与し終わりまた数日経ったり、少しでも尿を我慢すると頻尿や残尿感が出て月に何度も膀胱炎になってしまいます。 以前は、少し尿を我慢したりしても膀胱炎になったりはしませんでした。 もう、何度も何度も通院し抗生剤を飲み続けるのは嫌です。 何か良い方法はないのでしょうか?
長引く(繰り返す)膀胱炎について
9/5から膀胱炎に悩まされています。 頻尿(5分前後で尿意を感じる時もあるが、少量もしくは全く出ない)、ずっとではないが下腹部の軽度の痛みや陰部の違和感、軽度の腰の痛み(1ヶ月以上前から)が続いている。 9/6に内科に行き、抗生剤投与。 改善せず、9/15に泌尿器科に行き、抗生剤投与。その際にエコー実施+菌の詳しい検査実施(異常なし) 1度は良くなったものの、9/28からまた症状が復活。10/1に泌尿器科受診。尿ににごりあり、抗生剤を10日分貰いました。 短期間での症状再燃にも関わらず、尿検査と尿の菌の詳しい検査(結果は10日後)のみでした。 個人病院なのもあり、出来ることが限られ、CTは10日後しかできないとのことでした。 10日経ち改善なければ中々、改善しないこともあり個人病院ではなく大きい総合病院で診てもらおうか迷っています。
頻尿について
生理後に頻尿になりました。昨日が生理最終日でして、今日トイレで何回も尿をしました。歳ももうすぐ44歳なので、頻尿なのでしょうか?膀胱炎はありません。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「膀胱炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。