がんポータルサイトはこちら
疾患啓発(スポンサード)

肺がんに対する“がんゲノム医療”とは?

肺がんに対する“がんゲノム医療”とは?
後藤 太一郎 先生

地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 呼吸器外科 センター長

後藤 太一郎 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

遺伝子レベルでがんの特徴を調べ、患者さん一人ひとりに合った治療薬を見つける“がんゲノム医療”。がんゲノム医療を活用することで、病気が進行した患者さんでも治療の選択肢が増える可能性が期待されています。今回は、肺がんに対するがんゲノム医療の概要や、山梨県立中央病院における取り組みについて、同院の肺がん・呼吸器病センター センター長である後藤 太一郎(ごとう たいちろう)先生に伺いました。

がんに対する従来の治療では、肺や胃などの臓器ごとに異なる抗がん剤が使用されてきました。しかし、こうした抗がん剤治療では、がんだけでなく健康な細胞にもダメージを与える恐れなどのデメリットもあります。一方、がんゲノム医療における大きなメリットは、がんのゲノム(遺伝情報の全体)の特徴に応じた治療薬を探し出せることです。

このように現在のがん医療においては、がんの本質であるゲノム異常の情報を取得することにより、個々の患者さんの病態に応じてより適した治療を提供することが可能となります。また、がんのゲノム情報を集積し解析することにより、今後、がんの予防、診断、治療を含め、現状よりも優れた次世代のがん医療体制を構築することが可能になると期待されます。

遺伝子レベルでがんの特徴を調べるということは、つまり、親から子に遺伝する遺伝形質(血液型など)を調べて血縁関係を鑑定する親子鑑定と同じような理屈だと考えると分かりやすいかもしれません。“顔が似ているから親子だろう”ではなく、“遺伝子レベルで完全に親子だ”といえればより正確な判断だと考えられます。

従来は、顕微鏡で組織を観察することでがんの確定診断を行ってきました。しかし、こうした病理学的な診断の正誤率は必ずしも十分ではありません。そこで当院は、遺伝子レベルで肺がんの特徴を判断する遺伝子変異解析法を研究開発しました。この研究は肺がんの診断に応用でき、ひいては治療成績の向上にもつながると考えています。

たとえば、患者さんの肺にがんが2つ見つかった場合、”転移したものだから手術はできない“と考えるかもしれません。しかし、その2つのがんの関係を遺伝子レベルで調べると、実はどちらも個別にできたがん(原発性がん)であり、転移したものではないと分かることがあります。この場合、患者さんにとってより適した治療は、両方の肺がんを手術で治療することになり、実際、当院では多くの症例でそのような手術を施行しております。

このように当院で行っているゲノム研究は、“研究のための研究”ではなく、患者さんの診療に役立てることを念頭に進め、世界に発信してきました。当科は特に肺がんゲノム研究に力を注いでいる機関であると同時に、院内研究室での多くの解析データを実臨床に還元することにより、肺がん治療のさらなる発展に貢献し続けています。

ゲノム医療では、がんの一部を採取して解析した結果を基に、患者さんに合った薬を選択します。当院では、院内で組織の採取を行うだけでなく、ゲノム解析センターでゲノムの解析を行い、その結果を基に治療薬を選択するまでの工程を、外部の業者に発注せず院内で全て実施しています。患者さんに合った医療を無駄なく、より迅速に提供できるということです。

また、がんの治療では副作用の問題や薬の組み合わせが複雑なことから、適切なタイミングでの適切な治療が課題になります。特に近年では、新しい薬の登場により治療の選択肢が増えているため、がんの治療の経験を重ねてきた施設としてゲノム医療にも携わっていることは当院の強みの1つです。

当院が導入している遺伝子変異解析プログラム*として、米国のファウンデーション・メディシン社が開発した網羅的がん関連遺伝子解析システムも利用可能です。がんの組織を解析して特定の遺伝子変異が見つかった場合は、解析結果について複数の専門家で構成される委員会(エキスパートパネル)で検討し、患者さん一人ひとりに合った治療を提示します。病気が進行してきて治療できないと思われても、選択肢をもう1つ増やせるかもしれないことから、患者さんも諦めずに治療に臨んでもらえるのではないかと思います。よりよい治療を模索できる可能性がありますので、ぜひ一度ご相談いただければと思います。

*一般的名称:遺伝子変異解析プログラム(がんゲノムプロファイリング検査用) 体細胞遺伝子変異解析プログラム(抗悪性腫瘍薬適応判定用)

診断・治療上の問題点についてゲノムを通じて解決していくという視点で、当科は思い切った研究にも取り組んでいます。たとえば、現在、血液検体を用いた肺がん診断法を開発中です。背景として、日本ではCT検診の導入が海外ほど進んでおらず、早期発見が十分にできていないことが課題とされていました。また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でCT検診の受診率はさらに低下し、検査を受けずにいる間に肺がんが広がってしまう患者さんの増加が心配されています。2020年の1年間では、全国で約8,600人の方が肺がんの診断と治療の機会を失ったと推定されます。だからこそ今、新型コロナワクチンの普及とともに検診を受けやすい体制づくりが必要です。

そこで当院は、情報発信することで啓発に努めるとともに、血液を用いて肺がんを診断する先鋭的な研究を行っています。採血検体のゲノム異常を解析し、肺がんの有無を正確に診断する方法を開発するもので、CT検診以上の診断精度を目指しております。実現すれば、感染症の流行下においても肺がんを早期発見できるようになると期待しています。

当院のゲノム解析センターは2013年に開設され、以降、専属の研究員と共に日々さまざまな研究を行ってきました。結果を臨床の現場に還元して患者さんに役立ててもらえている研究もあれば、まだその段階には至っていない研究もありますが、常に新しい知見を世界へ発信し続けてきました。そうすることで、院内にとどまらず世の中の医療の発展にも貢献したいと考えています。

当院が幅広く研究を行っている理由の1つは、研究室とベッドサイドを橋渡しすることにより現在よりもよい医療を構築し、一刻も早く患者さんに届けたいと考えているからです。手術にしてもゲノム医療にしても、それぞれの分野での進歩や知見が融合することにより、現状では治せない肺がんの克服が近い将来、可能になるかもしれません。画期的な新機軸を打ち出すことにより現状の治療限界に挑戦し、克服していく、当院がそのパイオニアでありたいと考えています。そして、若手の医師たちが当院で経験を積み、世界の第一線で活躍するチャンスにつなげてもらえれば嬉しく思います。

提供写真

初診の方は、まずは総合案内にお声かけください。また初診の際には、ぜひ近隣の診療所やクリニックなどから当院宛の紹介状をご持参いただければ幸いです。当院では、紹介状をお持ちの方の診療が優先となります。なお、紹介状の持参がない場合や、紹介状の宛先に「山梨県立中央病院」の記載がない場合、初診時選定療養費として5,092円(税込)が加算されます。

初診の予約方法は、次の4種類です。初診まで1番早いのが(1)、次に待ち時間が短いのは(2)、来院されてから診察までに多少の待ち時間がかかるのは(3)、(4)は長時間お待ちいただく可能性があります。

(1)紹介状を持参して、かかりつけ医からのFAX予約で来院

(2)紹介状を持参して患者さんからの電話予約で来院

(3)紹介状を持参して予約なしで来院

(4)紹介状、予約のどちらもなく来院

受付時間は8:30~11:00、外来診療時間は9:00~17:00です。土曜日、日曜日、祝日、年末年始の12月29日~1月3日が休診日となります(救急患者さんはこの限りではありません)。

山梨県立中央病院のホームページはこちら

受診について相談する
  • 地方独立行政法人山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 呼吸器外科 センター長

    後藤 太一郎 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    「肺がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

    なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    肺がん

    Icon unfold more