がんポータルサイトはこちら
いんとうがん

咽頭がん

最終更新日:
2024年06月04日
Icon close
2024/06/04
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

咽頭がんの治療方法は、がんが発生する部位によって異なります。

上咽頭がんの場合は放射線治療のみか、放射線治療と化学療法(抗がん薬を用いた治療)を併用した治療が行われます。

中咽頭がんと下咽頭がんの場合は基本的に手術を行いますが、進行度によっては放射線治療や化学療法を組み合わせた治療を行うこともあります。なお、下咽頭から下咽頭の前方にある喉頭までがんが広がっている場合、下咽頭と喉頭を全て摘出する必要があります。下咽頭は食道の入り口にあり、摘出することにより食道へとつながるルートが遮断されるため、小腸の一部を移植して下咽頭を再建する手術が行われます。

喉頭には振動を受けて声に変える声帯があります。喉頭を摘出することで、術後は声が出せなくなるため、あごの下に電気喉頭という機械をあてて、口や顎を動かす振動を言葉として発音する代用音声を獲得するための訓練を行うこともあります。

咽頭は、言葉を話す、飲み込むなど日常生活に不可欠な機能を担うため、手術後は発話や食事の機能が低下することがあります。このような後遺症に対してはリハビリテーションを行い、機能回復を目指します。

実績のある医師

周辺で咽頭がんの実績がある医師

お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「咽頭がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app