検査・診断
子宮筋腫が疑われる場合や病状の経過を評価する場合には、一般的に次のような検査が行われます。
内診
医師が腟から子宮や卵巣を触診して、大きさや位置、病気の有無を調べる検査です。婦人科での診察の基本となる検査であり、一定以上の大きさの筋腫であれば内診で発見することができます。
経腟超音波検査
腟内に超音波装置を挿入して、子宮や卵巣の状態を調べる検査です。内診では分からない病気を発見することができ、小さな筋腫を発見することもできます。また、筋腫の大きさなどを測定することや部位を特定することもできます。子宮筋腫と診断された後に病状の経過を調べる目的で行われる検査でもあります。
血液検査
上でも述べたとおり、子宮筋腫を発症すると貧血を引き起こすことが多いため、子宮筋腫が発見された場合は貧血の有無を確認するために血液検査を行います。
また、子宮がんなどの病気との鑑別が難しい場合は“CA125”などの腫瘍マーカーを調べることがあります。
MRI検査
大部分の子宮筋腫は超音波検査のみで診断を下すことが可能です。一方で、手術を前提に筋腫の部位を特定していく場合、卵巣にできる腫瘍やまれな悪性腫瘍の一種である子宮肉腫などと区別がつきにくい場合に、MRI検査を実施して診断を確定していくことがあります。
医師の方へ
子宮筋腫について
子宮筋腫の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
「子宮筋腫」を登録すると、新着の情報をお知らせします