ついかんばんへるにあ

椎間板ヘルニア

監修:

検査・診断

椎間板ヘルニアの診断には画像検査が必須であり、主にMRI検査とX線検査が行われます。MRI検査では突出した椎間板と、それに圧迫されている神経の状態を詳細に観察することが可能です。X線検査では腰椎の骨折腫瘍(しゅよう)などほかの病気を除外するために行われることがあります。

なお、画像の重症度と症状の程度は必ずしも一致しないため、筋力・感覚の低下などの身体診察で得られる情報も確認したうえで診断します。

最終更新日:
2021年10月20日
Icon close
2021/10/20
更新しました
2017/04/25
掲載しました。

「椎間板ヘルニア」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

椎間板ヘルニア

Icon unfold more