概要
溝状舌とは、皺襞舌とも呼ばれる舌背表面に多数の溝が形成される状態で、しばしば左右対称に生じます。ほとんどは先天性でダウン症候群では80%に確認されます。
一方で何らかの全身疾患の症状として生じることもあり、メルカーソン・ローゼンタール症候群では前兆現象として出現することもあります。
原因
舌の表面に溝や亀裂ができる原因はわかっていません。溝状舌には、遺伝性である先天性溝状舌と、全身疾患によるものや外傷感染や口腔乾燥などが原因で生じる後天性溝状舌があります。ほとんどが先天性溝状舌とされており、これは形成異常、奇形、変型症といった疾患に分類されます。
一方、後天性溝状舌は、舌炎や外傷、ビタミン欠乏症、メルカーソン・ローゼンタール症候群などの全身疾患に付随して起こることもあります。メルカーソン・ローゼンタール症候群では、顔面神経麻痺と肉芽種性口唇炎とともに溝状舌を併発するという報告があります。高齢者では、免疫力や唾液分泌量の低下による口腔衛生状況の悪化がきっかけで発症しやすくなるともわれています。
症状
舌表面の形態異常のためほぼ無症状で、発声・味覚・嚥下機能などの舌の諸機能に対する影響もありません。溝状舌による溝は幅が狭く安静時には溝が密着しているため、歯磨きやうがいによる清掃が不十分だと細菌の増殖や炎症などが生じ、口臭、痛み、味覚障害や運動障害が生じる場合がある。
また舌ブラシで強くこすりすぎて粘膜を損傷すると、痛みが生じる場合もある。舌乳頭の発達が不良で地図状舌(舌の表面に淡紅色の地図のような1mm~3mmの模様が見られる)を合併していることが多い。
検査・診断
特徴的な病変が出現するため、基本的には視診と問診が実施されます。溝の状態による分類もされています。ほとんどの場合で生検は不要とされていますが、全身疾患の関連が考えられるほか症状がひどい場合には実施することもあります。
治療
症状がない場合の溝状舌は正常範囲と考え、治療は不要とされています。しかし溝に舌苔がたまって細菌が付着しやすいため、口腔清掃や洗浄により口腔内や舌表面の清潔を保つことが重要です。
医師の方へ
溝状舌の詳細や論文等の医師向け情報を、Medical Note Expertにて調べることができます。
「溝状舌」を登録すると、新着の情報をお知らせします
関連の医療相談が10件あります
健康診断について
健康診断についてお聞きします。 45歳、2年前に 胃カメラ大腸カメラ検診を受け異常なし、 脳ドックを受け甲状腺に腫瘍はあるものの検査の結果悪性のものではなく経過観察という検査結果でした。 会社の基本的な健康診断は昨年も受け異常無し。 今年、また一昨年のような任意の検査を受けようと思っているのですが、一昨年同様の胃カメラ大腸カメラ&脳ドックでいいのか? そこに加えてPET検査を受けた方がいいのか、はたまたそのいずれかでいいのか? 無駄な検査は受けたくないと思うのですが、それぞれの検査の特性、必要性について教えていただけたらありがたいです。 お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします
繰り返す地図状舌と血液検査について
1年以上前から舌の模様が変わり、痛みや違和感を繰り返し、口腔外科や耳鼻科を受診して地図状舌だろうとの診断を受けています。模様は毎月出たり良くなったりを繰り返しています。今日耳鼻科を受診した際、血液検査をしてみましょうと言われ、鉄、銅、ビタミンB12、葉酸、亜鉛の値を検査しました。結果は1週間ほどかかりまだわかりません。この値を調べて、どのような病気がわかるのでしょうか?いろいろ検索すると悪性貧血など出てきて不安です。もともと、貧血があるため子宮内膜ポリープ切除の手術も行い、現在ヘモグロビンは12くらいです。 よろしくお願いします。
上室性期外収縮
健康診断の心電図で上室性期外収縮と診断され、要二次検査という結果でした。26日に内科を受診する予定ですが、大きな病気だったら…と不安で仕方ないです。自覚症状はありません。診断結果を見てから、動悸がするような気がする..と思い始めましたが、気持ちの問題かもしれません。 心電図の結果以外に、甲状腺腫大で経過観察と内科では診断されており、これは何度か健康診断時に言われたことがあります。考えられる病気や原因、普段の生活で気をつけるべきことがあれば教えていただきたいです。 その他アドバイス等あれば教えてください。
生理不順。
生理が3ヶ月以上来ません。 ストレスとかはないです。 特に、何も無いのですが10代の時から生理が不順です。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。