検査・診断
腸炎が疑われる症状が見られるときは、症状の種類や程度などに応じて次のような検査が行われます。
画像検査
一般的には、腸の内部に異常なガスや便がたまっていないか調べるため腹部X線検査を行います。また、重症な場合には腸のむくみやがんなどの器質的な病気の有無を調べるためにCT検査などを行うこともあります。
血液検査
体内の炎症の程度を調べるために血液検査を行うのが一般的です。また、血便がある場合は貧血の有無、脱水が疑われる場合は腎機能などをチェックすることもあります。
便検査
感染性腸炎が疑われる場合は、便内に含まれる細菌やウイルスの種類を特定するために便を採取して詳しく調べる検査が行われます。また、ノロウイルス、ロタウイルスなどは迅速にウイルスの有無が判定できる検査キットも用いられています。
大腸内視鏡検査
治療を行っても下痢や血便が続く場合、潰瘍性大腸炎やクローン病などの非特異性炎症性腸疾患が疑われる場合などは大腸の内部を詳しく観察できる内視鏡検査が必要になることがあります。
医師の方へ
「腸炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします