症状
高プロラクチン血症になると性腺の機能が抑制されるため、子どもでは思春期が遅れたり進行が止まったりします。また、成人女性では月経不順、排卵障害、無月経、黄体機能不全、不妊、流産、乳汁分泌との関係も指摘され、成人男性では性欲の低下、勃起不全、まれに女性化乳房がみられるようになります。
プロラクチノーマが原因で腫瘍が大きい場合には、周囲の脳の組織を圧迫し、頭痛や視力低下、視野が狭くなるなどの症状が現れることがあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「高プロラクチン血症」を登録すると、新着の情報をお知らせします