治療
現在のところ、HTLV-1の増殖を抑える抗ウイルス薬は開発されていません。そのため、この病気には根本的な治療法はなく、治療は脊髄の炎症を抑えて症状の進行を遅らせることが主体となります。
現在行われている主な治療法としては炎症を抑えるステロイドやさまざまなウイルスの増殖を抑えるインターフェロンαの投与などです。ステロイドの投与を行うと7割程度の方で症状の改善が認められます。インターフェロンαの投与はHTLV-1の増殖をやや抑える効果があることが分かっています。
また、この病気は下肢の麻痺、筋力低下、痙縮などが進行していくため、リハビリテーションを継続していくことも大切です。このほか、排尿障害は尿路感染症などの原因となるため、尿が自力で排出できない場合は尿道から膀胱に管を挿入して尿を排出する“自己導尿”が必要となることもあります。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺でHTLV-1関連脊髄症の実績がある医師
お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「HTLV-1関連脊髄症」を登録すると、新着の情報をお知らせします