ごーしぇびょう

ゴーシェ病

最終更新日:
2024年02月21日
Icon close
2024/02/21
更新しました
2017/08/08
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

ゴーシェ病の基本的な治療は、不足したグルコセレブロシダーゼを補充する酵素補充療法とグルコセレブロシドの蓄積を抑える基質合成抑制療法があり、そのほかに現れた症状を改善するための対症療法があります。

酵素補充療法は肝脾腫や骨髄症状、骨症状に一定の効果が証明されていますが、脳内には届かないため神経症状への効果は乏しいとされています。

基質合成抑制療法は、エリグルスタットを内服することで貧血、血小板減少症、肝脾腫、骨症状の改善が認められていますが、神経症状に対する効果は期待できないといわれています。

対症療法は現れる症状によって方法が大きく異なりますが、具体的にはけいれんに対する抗けいれん薬などの薬物療法、運動麻痺に対するリハビリテーション、呼吸障害に対する呼吸補助療法、嚥下障害(えんげしょうがい)に対する胃瘻(いろう)造設などが挙げられます。

また、3型における神経症状に骨髄移植が有効とする報告もありますが、移植片宿主病(GVHD)などの合併症のリスクもあり、その適応は限定的と考えられます。

なお、ゴーシェ病の治療に対する研究は世界中で行われており、日本でも2型3型の神経症状を改善するためのアンブロキソールの医師主導治験なども実施されています。

移植片宿主病:移植されたドナーのリンパ球が患者の身体を異物として攻撃することによって起きる合併症。

参考文献

  1. 一般社団法人 日本マススクリーニング学会(https://www.jsms.gr.jp/download/Exp_Screening_LabSummary_230720.pdf)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「ゴーシェ病」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

ゴーシェ病

Icon unfold more